※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

5歳4月から年長さんの息子が自閉症スペクトラムと軽度知的障害で、療育を受けています。1箇所の療育の先生方の指導にモヤモヤしています。他の場所では受け入れられるアドバイスも、ここでは受け入れられないようです。息子の心配を伝えたい気持ちもあり、ストレスが溜まっています。

自閉症スペクトラムと軽度知的障害の5歳4月から年長さんの息子がいます。年少の終わり頃より療育に2箇所通っていますが、1箇所の療育の先生方の言葉を素直に受け止められません。

毎回終了後お話ししてくれるので色々話しやすいなと思っていたのですが、アドバイス?指導を最近素直に受け入れられません。

アドバイスが欲しいわけではなくこういうことがあったと伝えることで情報提供して療育中にもなにかそういう場面で息子に支援して欲しいと思って話している時も、
こういう時は〜してください。というように私に毎回指導が入ります。それがなんだか責められてる?できていないことを言われている?という気分になってします。
しかも指導内容は既にやっていることばかりで、
例えば、ダメと言っているのに分かっているのにやりたい気持ちを抑えられずやってしまったエピソードを話した時に、「そういう時は公園やお店に入る前にやってはいけないことを話してください。」などです。
事前にやりそうなことが分かる時はいつも言ってますけどーなどと思ってしまい、素直に受け止められません。
もちろん「そうですね〜」と笑顔で答えますが、突発的なことはなかなか難しいですがと付け足してしまうくらい、はいと素直に言えません。
よく沢山褒めてくださいとか、分かってますけどーやってますけどーって思ってしまいます。

この5年間息子を育ててきてだいぶ落ち着いてきて私自身もたくさん本を読み色々な難しい場面を乗り越えて対応してきたからこそ、なんだか上から言われているような指導がとても気に障り素直に最近受け止めれず、モヤモヤしてしまうのかもしれません。

療育が親の指導やアドバイスをくれる場であることは分かっています。でも他の療育や、療育センターの言語も行っていますが、そこでのアドバイスはなるほどと思えるし、素直に受け止められるのに、そこの療育の先生方のアドバイスになんか毎回モヤモヤしてしまいます。言い方なのか、内容なのか、、

モヤモヤするならエピソードを言わないといいのかな、とも思うのですが、療育で息子の心配な点を知ってもらって支援してほしいという気持ちもあり伝えています。またすごい大変だったりショックな出来事だったり、ただ誰かに話したいだけの時もあります。

息子も特に嫌がらず行っていますし、辞めるとかはないですが私が毎回モヤモヤのストレスが溜まって仕方ないです。

これも誰かに聞いてほしいだけなのでしょうが、モヤモヤを話したくて、、すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

もやもやしますねー
求めてない(既にやってる)アドバイスほど嫌なものないですよ💦
以前通っていた園にも同じ感じの先生が居て、私は普通にやってます。それでもこうなんですって言っちゃってました。それ以外になにかありませんか?って聞くと黙っちゃったりするんですけど、腹立つので言い返してました😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    アドバイスがほしいわけじゃなかったのに、毎回相談したみたいになり、知ってるアドバイスをありがとうございます。みたいになるのが本当に嫌です💦
    本当にイラついた時は先生の話遮って私やってますエピソードとか話しちゃうんですが、はっきり私普通にやってます。って言ってみようかな😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうやってますって全部に対して言っちゃっていいと思います😅本当イライラしますよね。知ってるわと思いながら話を聞くあの感じ

    • 3月18日
deleted user

「もうやってます!」と伝えてもいいと思いますよ☺️
多分言い方だと思います(笑)
うちは発達センターで診察や療育受けてましたが…
療育は個別で私は心理相談してもらってました!
専門医・心理士・作業療法士と色々お話してましたが、やってる対応はきちんと伝えてました!
それを伝えると「そのままでいいよ!」「じゃあこれはどう?」と何かしら返答来るので不快に思ったことは無いです(笑)
ただ保健師とか保健センターの方々はダメですね😂
在り来りなアドバイスしかしないし、やってると伝えても「そうなんですね〜」とか(笑)
内心私より知識ないのにってちょっと思っちゃいます(笑)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    言い方ですよね💦
    ありきたりなアドバイスを上からと感じる言い方で言われ最近は本当に不快に感じています。実際に育てている私の方が日々の子育てが上手くいくようにとっくにやってますと思ってしまいます😱
    他の療育や療育センターの先生のアドバイスはなるほどと思えるのは、私が気付かないことに気付かせてもらったり、その上こちらに対しても配慮した話し方だったり、知識とか経験とか違うのかもしれません。

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんか在り来りなアドバイスされると「そんなことも知らない・やってない」と思われてるのかな〜って思っちゃいます😅
    まさにその通りですよね!
    私もそこで発達センターの方には不快に思わないけど、保健センターの方にはモヤっとしてるんだと思います(笑)
    まあ為になるアドバイスも貰えないしこれ以上話す価値ないな〜って思ってるので、保健センターの方には「もうやってる・そうしてるんですけどね〜ふふふ☺️」って適当に言うようにしてます(笑)

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    ほんとそうなんです!子どもが発達障害ってわかってから親が知識をつけようと努力してないとでも?です。そんな本通りよくあるやり方なんてとっくにやってるのに、知らないと思われ上からアドバイスされるの本当にストレス溜まります。本当療育行ってストレスためるなんて意味ないし子どもにも悪影響ですよね💦何も得ないアドバイスをこちらも適当に流せるようになりたいです😂

    • 3月18日
ゆん

私も以前保育士の方とLINEのやり取りしていて、エピソードを話すと長々と指導と、私へのダメ出しがきてイライラしました!
うざっと思ってしまいまい、ラインはやめました!教えたい、指導したいんだと思いますが、こちらがストレス溜まりますよね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    長々と指導とダメ出し!そうなんです、こっちがそうしますありがとうございますと言う言葉で毎回終わる感じで、全然納得してない求めてないアドバイスにお礼言ってモヤモヤしてストレス溜まってます😱

    • 3月18日
ayman

療育先を変えるのもありだと思いますよ!うちもここ半年イラッとする事ばかりでした。

先生達はきちんとした指導というより、ただの遊び相手?レベルで、きちんと質問に回答してくれるのは先生5.6人中1人だけ。
2歳半から一年半通って結局言葉出ず今に至ります。
そこは3月で辞めて別の所に変えました。
親が納得しないまま通ってると、何ヶ月か経ってきちんと子供は成長出来てなかった場合に、こんな所に通ってたから成長出来なかったんだ、、と後悔すると言う私みたいな例もあります。