

riri
1回目も2回目も15週くらいまでは続いてました😭
YouTubeと一時保育と惣菜、パンで乗り越えた…はず……😭😭

退会ユーザー
私は13週までありましたよー🙆♀️
もっとある人もいますよね、産むまでとか!
うちの上の子も、私のつわりや切迫で相手できなかった時におそらくストレスで顔面が痙攣していた期間がありました。
ものすごく心配したし申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
でもいまはすごく優しい兄だし、ものすごく立派に育ってます!!!🤣
今辛いけど、大丈夫ですよ🥺
つわりしんどいですよね、お大事に😢
-
K
今のお兄ちゃんの様子を聞いてちょっと元気がでました🥺ありがとうございます…
- 3月25日

はじめてのママリ🔰
10週ってまだまだピークでした!
13週すぎたあたりからやっとって感じでした。
ただ個人差ありますからね。きついですよね😭

はじめてのママリ
10週ってまだまだピークあたりだと思います😭
ネットに書いてるの結構いい加減ですよね😂
10週で落ち着く方が珍しい気もします!笑
わたしは10週前後で上の子も今回も入院になりました😭
もうその時期は諦めてYouTube見せてるか実母義母を交代で呼んで自分は寝室で寝てました🥲
誰かに手伝ってもらうのは難しそうですか?
あまりにも食べれなかったり水分取れなかったりするようなら点滴だけでも行ってくださいね💦
-
K
入院するほどだったのですね…
少しは母に頼っています🥲
もっと辛くなるようだったら病院に相談しようと思います…- 3月25日

はじめてのママリ🔰
個人差あると思います💧
脅すわけではないですが、わたしは下の子の時は出産当日まで吐いてました💧

ぽぽ💐
全く同じ状況です😭
ワンオペ自宅保育なので、つわりがひどい時に言うこと聞いてくれないと息子怒っちゃいます😭だめですよね、、涙
YouTubeも見せまくりです!(笑)
夜やばいですよね😭😭
20時には寝室で寝かしつけ始めて、私もそのまま寝るようにしてます😢
息子さんも妊娠中の赤ちゃんも同じくらいですね!一緒に頑張りましょう😭✊
-
K
同じ状況なのですね…
仲間がいるだけで少し嬉しいです😭
私も子供と同じ時間に寝るようにしています…
共に頑張りましょう🥲- 3月25日
コメント