※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プードル
ココロ・悩み

エルゴの抱っこ紐を3人目の子供に使っているが、破れた部分を自分で縫って修理。友達がそれを知ったらどう思うか気になる。

みなさんならどう思いますか?
3人目の子供の抱っこ紐を1人目から使っているエルゴを使っています。
かなり長い事つかっているので腰の部分の布が破けてしまっていますが自分で縫って直して使っています。
新しく買わないのは3人目で終わりだし、普通に使えるからいいやと思い使っているのですが、みなさんのママ友が縫ってまで使っているとわかったらどう思いますか?
ケチな人やドン引いたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最後だから買うの勿体ないとは私も思うしずっと使ってるので愛着もあるよね。って思うので引いたりはしません。でも、子どもに使う物なので補修して使うのは安全面で怖いなぁと思います💦

  • プードル

    プードル

    コメントありがとうございます😊
    破れたところは表面が破れてしまっただけで中は繋がってるのでもし縫った所が取れてしまっても赤ちゃん自体落っこちたりしないです👶
    それなら大丈夫ですかね?

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

まだ生まれてませんが上2人で伸びてるというかゆるゆるなので3人目は買い直そうと思ってます☺️
まだまだ2.3年はお世話になりそうなので😂

はじめてのママリ🔰

ケチと思ったりドン引きはしませんが、布が破けてるということはそれなりに劣化してると見えます。逆に赤ちゃんの安全大丈夫かな?と心配します。

友人にエルゴの背中のカチンとはめるやつが抱っこ中に紐がちぎれたと聞いた事あります💦

抱っこ紐だと赤ちゃんの安全面を心配しますが、お下がりの洋服を破れてる部分を塗って使ったりしてると、素敵なお母さんだと思いますよ✨
物を大切に使う=人の気持ちも大切に出来る人。と私的に解釈する考えなので😊
エルゴを縫うという発想は尊敬します!

deleted user

物持ちがいい人なんだなぁ、と思います。うちも3人いて、長男のときにもらったベビービョルンの抱っこ紐は3人使いました。次男のときに買った抱っこ紐を三男も使って、あと新生児用に横抱っこ出来る抱っこ紐と、おんぶ紐を2本買い足しました。おんぶ紐は結局あまり使わず、でしたが。

妹は5人産んでいて、4人目のときにエルゴを買い替えていたと思います。

私は別に引かないです。

deleted user

うちも3人同じ抱っこ紐使ってますが、かなり擦れてるのでもう捨てるしかいなーと思ってます💦
ケチとか思いませんが、単純にお子さんがこれから大きくなって動いてって時に壊れるのが心配なので私なら買い換えます😢
どのくらい劣化してるのかは傍目にはわかりませんし、抱っこ紐高いけど、要はただの布ですしね……