※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人までと決めたけど、3人目を諦められない。貧しい経験から同じ思いをさせたくない。お金さえあれば…

3人目ほしいけど世帯年収的に2人までだねと旦那と話し合って決めました。
それなのに3人目を諦めきれない自分がいます。
私はとても貧しい生活だったので子どもには同じ思いをさせたくないです。

お金さえあれば3人目ほしかったなー…

コメント

ゆゆ

「悩む理由がお金だけなら産んだ方がいい」と言うのを何かで見て、今回の子を産むことを決めました😊🍀
子供には寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、保育園にすぐ入れて働けばなんとかなると思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね?!
    それはなんでですかね🧐
    働けばなんとかなりますかね😭

    • 3月17日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    のちのち後悔しそうなら、厳しいのわかっていても産む方がいいと私は思います。

    大家族のテレビとか見てると、決して裕福でなくてもみんな笑っていて楽しそうだったり、工夫して節約していたりして、かわいそうだとは全く感じないんですよね😉
    他人と比べるから幸せとか幸せじゃないとか思っちゃうんですよね~😢💦

    金銭的に苦しかったら、掛け持ちで仕事したり、夜中バイトしたり、どうにかお金を得る手段はあると思います!!

    • 3月17日
🕊

私も実家がお金ないのに4人兄弟で我慢が多かったのでそう言う思いはさせたくないので子どもは2人の予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!!
    私も同じ思いをさせたくないと思ってます。
    それなのに諦めきれずにいます😭

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

3人目は予定外でした💦
それなりの収入はその人によって金額は違うかもしれませんがおそらく我が家はない方になるのかな?と思います💦
とりあえず育休手当てももらって、やれるとこまで共働きで頑張ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定外もありえますよね!
    旦那と2人目までだけどもし3人目できたらどうするか聞いたら、その時は産むでしょって言ってました😅
    じゃあ3人目望んでもいいんじゃない?って思ってます💦笑
    共働き覚悟ですよね。

    • 3月17日
ママリ

お金不安でしたが3人目いきました!
私は体が動く限り働き続ける覚悟です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの年齢見させていただきました。
    上の子2人の年齢差が同じです!
    もし1番上の子が6歳になった時(3年後)、少し家計に余裕があれば欲しいな〜と思ってます!
    共働き覚悟ですよね🥲

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    私は年齢も年齢なので、働き続けないと家のローンも支払えないので本当にヤバイです😂
    小さいうちが貯め時ですよね😥

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

うちも3人目は色々考えて無しだなって感じです。

私自身は3人きょうだいですが、何だかんだ小さい頃はお金あったんですよねたぶん。
途中で父親がリストラされ、高校もギリギリ県立、大学は諦めましたけど🤦‍♀️💦
でもその頃とは子供にかかるお金が違うと言うか…。
今って習い事もマストだし、例えば家にWi-Fi環境あるのも当たり前だし、テーマパークとかの入園料も高くなってるし、そもそもの物価も上がってるし税金とんでもないので時代が違うなと思います😂
平成なら私も子供もっと産んでた…笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに昔と今ではかかるお金も違いますよね💦
    その分いろんな制度が増えたとしても…今は小学生でスマホ持つ子とかもいますもんね🥲
    税金とんでもないですよね笑
    数年後もっと上がりますよね。
    コロナ禍は続くだろうし。。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当あるでしょ?と言われても、それで補えるかかり方じゃないですよね😂
    医療費は自治体によるし…。
    無償化系も所得制限あったりで、子供多いとその分働かないとなのに頑張りすぎたら恩恵は受けれないとは?ってなってます🙈笑。
    コロナ禍の影響どころか、戦争の影響も出るって聞いて震えてます笑。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私も昔は3人欲しいと思ってました🥺✨✨でも子供には最大限の愛情とお金をかけてあげたい!たくさん旅行にも連れてってあげたいし、将来の選択肢も広げてあげたい!と思うので、3人は絶対に無理だなぁと思います😭😭

deleted user

3人目産みました😊
おそらく死ぬまで働くことになります😂
子供たちをとりあえず大学まで出したい、習い事も我慢せずにさせてあげたいので仕方ないです😂
健康が1番の節約なので、太り過ぎ夫婦はここから頑張らなきゃです😭
何を取るかですね😅
お金なくてもみんな仲良くでもいいと思いますが、まずは夫婦の価値観が合わないときついと思います😢
うちはお金の計算して安心して産んだつもりですが、まー色々あるので後悔はないけど2人だったらもっとこうできた……とチラッと思ってしまうことあります💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    3人だからお金かかりますが、とりあえず高校無償化は対象外になるので、それ見越して今から貯金しないとヤバいです😢
    なんでも3倍キツいです😭

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

我が家も年収的に子供は2人までだねと話し合ってました。でも2人目を産んだら3人目も欲しくなり、今妊活中です。
旦那も最初は反対してましたが、今は後悔するぐらいなら産んでもいいよ、協力するからと言ってくれてます☺️
まだできるのかも分かりませんが、もし授かれたら頑張って働く予定です。