※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーママ
家族・旦那

明日、義理の父とその彼女が孫に会いに家にきます…(義理の父は離婚して…

明日、義理の父とその彼女が孫に会いに家にきます…(義理の父は離婚していて交際相手がいます)

なぜ、彼女まで来るのか。孫でもないのに。義理の父が来るだけでも嫌なのに、更にストレス。

お宮参りやお食い初め、初節句など行事の度に、何日にする!とこっちの都合も聞かず
そして部外者の彼女も一緒になって予定をどんどん決められることがあり、それから嫌気がさしてます。

息子は低出生体重児で産まれ、お宮参りの時なんてまだ脂肪もついてなく体温にはかなり気を使っていたのに
そんなことも分からず、昔の伝統を大事にしたいのか
日付ピッタリにお宮参りの日を決められてました。
事後報告で😱😱
彼女も祖母気取りでやってきてもう最悪でした。

それから会ってなくて、落ち着いていたのに…
顔見るのもまた、祖母気取りでやってこられるのも
あれこれ行事に口出ししてくるのも嫌すぎます。。

旦那も分かってくれていて、自分たちで行事はするってことや孫ができて浮かれすぎてることは伝えてくれました…



ちょっとでもストレス発散したくて、思ったこと、不満をとにかく打ったので、文脈おかしいかもしれないです。

ちょっと落ち着きました。
でも、朝が来るのが嫌です…

コメント

お地蔵さん

家族ごっこがしたいんじゃないですか?笑
その一環というか、、(ごめんなさい🙏)
付き合ってるカップルで、若ーい時ですが相手の家族に紹介されたり、向こうの親に好かれるとちょっと上がるというか、誇らしい?感覚になったりありませんでした?(私は中学生くらいの時ありました)そうゆう初々しい?感覚が抜けない老カップルなんじゃないですか?😹

こっちからしたら迷惑だし、そっちでやってって感じですよね🥶

  • きーママ

    きーママ

    家族ごっこしたいっていうの確かにそう言われると、しっくりきます。
    ありますね、家族に紹介されて嬉しいあの時期が😅


    彼女さんにも息子の孫は1人いるそうですが、息子は離婚され親権も取られ、気軽に孫に会えないので、勝手に孫だと思って、実の孫にしたかったことを押し付けてきてるのではないかなぁと🥵🥵

    ほんとこっちにかかわらないで欲しいです(笑)

    分かってもらって嬉しいです!

    • 3月13日
deleted user

うちの義母の再婚相手もそんなかんじでした!

義母離婚してて旦那が成人した後に再婚したのに、結婚式とか義母以上にでしゃばってきて、結婚式場にも招待客にも口挟んできて何様?😇ってなりました!

  • きーママ

    きーママ

    自分の立場分かってないんですよね😱

    口出ししてくるのが1番腹立ちますよね!部外者ですよ!!!って言いたいくらいです!


    紹介されてから急にずうずうしくなりたしたよ。
    結婚式も危うく出るとこでしたよ🥵🥵

    • 3月13日
のあ

母が再婚して、新しい父がそんな感じ(生前は祖父のこと馬鹿にしてたくせに、祖父の葬式で出しゃばった)で大っ嫌いです!連絡先全部ブロックしてます☺️

きーママさんのお子さんであってそいつら関係ないですよね😡特に彼女😡
別れてしまえって思っちゃいます😡

  • きーママ

    きーママ

    出しゃばってくるのがたまらないですよね🤬🤬🤬
    今日も来てる間ずっと出しゃばりまくりでしたよ…
    お食い初めどうする?何日にする?この日よね?とか初節句は鯉のぼりいるね!とかもう常に😭おまえの孫じゃないので!って感じです
    やっと帰ってほっとしました!!

    • 3月13日
  • のあ

    のあ

    無理です😡😡😡こっちからしたらガチの他人だし😡😡😡
    散々口出して、お金は出してくれるんですか🥺?口だけだったら速攻ぶった切ってるかもしれない😂

    • 3月13日
  • きーママ

    きーママ

    返事遅くなってすみません💦
    お金は出してくれるけど、
    行事いつするか、どうやってするかなんて、私たち親が決めるはずなのに、部外者が勝手に決めていくのが、腹立ちます🤬🤬🤬🤬
    また、それを受け入れるお義父さんにもイライラしますね😅

    • 3月14日