
主人の転職が続き不安を感じています。今の職場は条件が良いので辞めてほしくありませんが、本人はやる気を失っています。私も振り回されて疲れています。
主人が転職繰り返してて不安です
職歴としては同職種で高校時代からバイトで働いてた会社(全部で約20年)→1ヶ月→半年→今半年くらいという感じです。
今の会社も嫌になってきてて、毎日やめたいとかだるいとかやる気ない感じです
求人もずっとみてて、みせてくるのは遠かったり給料維持できても夜勤したり休み減ったり明らか条件悪くなるところばかりです
私は正直振り回されるの疲れてきてしまいました
今の会社の年休とか勤務時間、勤務地がいい感じなので辞めてほしくないです
私は今専業主婦なので、離婚できる状況じゃないので、やはり我慢するしかないですよね、できても貯金したり資格とったりしたいしで準備がいるので今すぐは難しいですが、、
- ドラガオ(6歳)
コメント

ママリ
子どものこと考えてる?って聞いてみたほうが良いですよ。
普通に考えて子どものこた考えたら転職なんか繰り返しません。
だって、転職を繰り返せば繰り返すほど業界内で信頼なくなりますよ。
しかも同職種なら内々で噂も回るかも。あいつは雇ってもすぐ辞めるって。
そんな情けない父親を見て育つ子どもも可哀想だし、
将来のことを考えてたら昇給とかだって新無念数が物語るわけだから普通転職なんかしません。
自分のことしか考えてないんだろうなーと呆れますね
ドラガオ
コメントありがとうございます。
さっきも話してみたんですが、いつも逆ギレされて終わりです。。
ストレスでおかしくなっていいの?とかで、、
私は振り回されてるのこっちなのに逆ギレがありえないって思っちゃって
でていくって話してもでていけば?とかどうせでていかないって思ってるんでしょうね
悔しいです
ママリ
ストレスでおかしくなってでも子どものために踏ん張るのが親だと思うけど?(笑)まぁあなたには無理か(笑)で終わりですね。
将来安定しないまま迎えるのは子どもが可哀想なので私なら離婚します
ドラガオ
本当にもうそれすぎて、、
せめて気持ち入れ替えて頑張ってみる!と言って欲しかったです
ママリさんは働かれてますか?
経済的自立がなく悔しいです。
私は今収入ないので今すぐは動けなくて
近々正社員の面接受ける予定にしてます、薄給ですが😭
ママリ
私は専業主婦です!
夫がきちんと働いて毎年昇給もするし、仕事もできるし、頑張ってくれていて資格などもたくさんとり、階級も順調に上がって立場も年々上がるので生活は安定していて一生専業主婦です。