

退会ユーザー
どんな人が預かってくれるのかわからなくて不安なので預けてないです。
個人のお宅で預かってもらうのは怖いです。
お家を見て、相手の人柄もよく分かってるなら預けると思います。

たけこ
なかなか他人を信用出来ないからです😅
子どもも絶医嫌がるのが予想できますし😣

娘のママ
やっぱり抵抗あるからですかねー😭
本当に大丈夫かな?と思わずにはいられないです…!

ユウ
長女の0歳入園に合わせて登録はしましたが、対応可能な方が近所ではなくかなり料金かかるのでいらないと思って使ってないです😅

退会ユーザー
一時保育の方が料金が安いからと急な利用に対応できないからです😂
ご存知かもしれませんがファミサポは相手を探す時間もかかるうえ打ち合わせ必須で事前に時間を取らないといけず最低でも1週間前に利用予約?しないといけないので...

退会ユーザー
ファミサポ利用したことありますが、面倒です。継続利用でもイチイチ電話連絡でスケジュール調整しないといけないし…キャンセルや変更時は援助会員さんに電話して、事務局に連絡しないといけない。お願い出来ることも限られている。
ファミサポで知り合って、良い方は個別の直接契約に切り替えました。

ゆめ
気軽に使えないからですね💦
説明会では、何週間も前に申請して、面談みたいなのもしてやっと預けられると話していた気がして壁を大きく感じています...。
それになるべく自分や夫で対応してあげたい気持ちが強いです😌
コメント