※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま🐧💙✨
家族・旦那

義理の両親についてです。息子のお食い初めを夫婦で相談し、お店を予約…

義理の両親についてです。
長文ですみません。。
息子のお食い初めを夫婦で相談し、お店を予約して3人でやることにしました。
3人でやることを私は自分の親に伝たえ、義両親には主人から伝えてもらいました。
するとどうしてもお赤飯だけ炊きたいと義両親が言っていると言われ、お食い初めの1週間前に義両親の家に行くことになりました。
主人からはオードブルを買ってきてみんなで食べるだけだよ〜と言われておりましたが、当日行ってみると、鯛から何もかも用意されており、まるで今日がお食い初め本番かのような状態でした。(主人も知らなかったそうです。)
私の親も本当はお食い初めを見たいと言っていたのですが、3人で小さくやることにしたからごめんね、いっぱい写真撮ってくるから見てね!と言って諦めてもらったのに、、
どうしても見たかったのか勝手に用意されてました。ものすごくモヤモヤしてしまったのですが、私はおかしいでしょうか??
私たちが3人でお食い初めをする日よりも先にやられてしまったことにもモヤモヤします。
本当にとにかくイベント事が大好きで、月に1回は息子に会いたいようで、事あるごとに呼ばれます。
世間一般の行事+〇〇町のお祭りだとかよく分からないお祭りにも呼ばれます。
5月には盛大に大きな鯉のぼりをあげるらしく、子供の日の他に鯉のぼりをあげる日、しまう日も招集がかかっております。
そんなに大変な鯉のぼりなら大丈夫だと主人も言ったのですが、もうやる気満々です。
1歳になったら一升餅を担がせて〜とか義両親と一緒にやるのが当たり前のように話されます。
私は義両親に見せるなら自分の親にも見せたいです。でも全ての行事に全員集合だと大変だと思ったので、もう全て3人でやろうと話し合って決めたのに、いつも義両親とやるのが当たり前の程で義両親は話を進めてきます。
いつも私には親がいないかのように、自分達しかいないかのように話されます。
将来家を建てたら部屋を作ってくれれば一緒に住むとさえ勝手に言っています。
暴走してる義両親にモヤモヤイライラしてしまいます。
義両親の件で先日主人と大喧嘩をしました。
お願いだから勝手な事をしないで欲しい、親は自分達だけではなく、私にもいる事を考えてほしいと言って欲しいとお願いしました。
主人は言っておくとは言ってましたが、どこまで言ってくれるかも分からないですし、もう関わるのが嫌になってきました。。
私がおかしいのでしょうか??
もう分からなくなってきました。。
息子を触られることも嫌でたまりません。

コメント

ユリナ

同じです〜😂😂😂

あまりにしゃしゃり出てくるので主人にきつく言って、我が家は何の行事も参加させてないです!

本当腹立ちますよね。お気持ちめちゃくちゃ分かります😮‍💨

  • あおまま🐧💙✨

    あおまま🐧💙✨

    同じ経験をされた方がいると思うと、私だけじゃないんだなって救われます😭
    本当に腹が立ちますよね、、
    これから先の行事は家族3人でやりたい!と再度伝えようと思います!!
    コメントありがとうございました😭

    • 3月10日
Rmom🤎

これは切なすぎます、、、🥺
おかしくないです。こんなに
勝手に義親に色々されたら
私なら大爆発して絶縁覚悟で
義親に言ってしまいます。。
自分の親にでさえ断り入れてる
のに、、こんな事耐えられない😭

  • あおまま🐧💙✨

    あおまま🐧💙✨

    義親は楽しそうでしたが、私は悲しい気持ちと怒りとで泣きそうでした😭
    私の親だって見たいけど、私たちのやり方を尊重して諦めてもらったのに!!って、、
    自分の感情はおかしくないと分かって救われました😭
    コメントありがとうございました😭✨

    • 3月10日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    読んでるだけで本当に
    切なくて、、悲しく
    なりました😔💭
    私も我が子のイベントは
    大切にしたくて、全力で
    やろうとしたい派だし
    こだわりも強いから旦那
    以外の誰かに口出しや
    指図されたくないんで、
    想像しただけで絶望です😭

    • 3月10日
りる

行かなくていいと思います。
夫婦仲拗らせるほどに自分勝手で自己満の義実家の付き合うと疲れちゃいますし、せっかく夫婦で決めたことが全て汚された気になっちゃいますよね…。。

行くなら旦那さんだけ行けばいいと思います。鯉のぼりも男児の節句ですし…←

旦那さんにも行くなら例えばお赤飯だけ取りに行ってもらったり、収集かけられていきたいなら旦那さんだけ行けばいいと思います。
絶対自分たちだっておんなじ事を義祖母や義祖父達にやられたら嫌だったろうに、昔の感覚で接っしてこられても困りますね😭💦
節度をわきまえてるあおままさんご実家との差が激し過ぎますし、子世帯の事をちゃんと思い合ってる差に腹が立ちますね💢

しばらく行かなくていいと思います…。。

  • あおまま🐧💙✨

    あおまま🐧💙✨

    そうなんですよね、、
    自分たちのやってることが夫婦喧嘩の元になってるなんて思ってもないんでしょうね😢
    かなり古い考え方が強い両親なので、嫁に来たんだからこっちでやるのが普通だ!って思ってるのかもしれません😭😭
    本当全部に付き合ってると疲れてしまうので、エビぃさんが言ってくれたように、主人が行きたいなら主人だけ行ってもらうようにします!!
    コメントありがとうございました!!気持ちが救われました😭✨

    • 3月10日
ままりん

それはムカつきます!!
旦那さんも3人でするって話し合って決めたからには守ってもらいましょ!次からは絶対断ります!😓
仕返しは、お食い初め本番は両親よばれたらどうですか??😊

  • あおまま🐧💙✨

    あおまま🐧💙✨

    次からは絶対守ってもらうように釘を刺しときます!!
    お食い初め本番は私の親を呼ぶことにしました😊✨
    自分の感情は普通なんだと分かって救われました😭
    お食い初め本番は気持ちを切り替えて楽しい日にしてきます😊
    コメント本当にありがとうございました!!

    • 3月10日
ママリ

それだけ義実家で盛大にやったなら、3人で予定してたお店でのお食い初めはあおままさんの両親読んでしまっては?と思いました😅

義両親、とても勝手ですね。。
嫌な気持ちになって当然です。。

  • あおまま🐧💙✨

    あおまま🐧💙✨

    勝手に用意してやってるのに、やってあげてる感も凄くて、悲しみと怒りでいっぱいだったんですが、普通の感情なんだと思ったら気持ちが救われました😭✨
    お食い初め本番は私の親を呼ぶことにしました😊
    コメント本当にありがとうございました😭✨

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

ゾッとしました😱大変ですね💦私なら絶縁視野に入れて自己中に生きていきます(笑)
義両親は、自分達の思い通りにしたいんでしょうね💦そんな事じゃ嫌われて当たり前ですね。ましてやお嫁さんとお嫁さん家族への思いやりは大事です😭それができない人達とは疎遠でも良いと思いますよ💦

  • あおまま🐧💙✨

    あおまま🐧💙✨

    私も会うたびにゾッとすることの連続です😱(笑)
    主人が話をしてどこまで理解してもらえるか分かりませんが、話をしても分かってもらえないようなら行くのを控えようと思います!!!
    無理しなくてもいいんだと思ったら気持ちが楽になりました😊
    コメント本当にありがとうございました!!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

いやいや普通にモヤモヤします!
あおままさんの感覚が普通だと思います💦

しゃしゃり出てくる義両親、たまにいますよね😂
もうほっといてって感じですよね😭
ご主人に話してるなら、次似たようなことがあれば直接言われてもいいと思います!
ご主人が解決してくれるのが一番ですが、頼りなければもう自分で言っちゃいます💦
早めに手を打っておかないと、これから益々ヒートアップしますしストレス溜まりますよ😭😭

  • あおまま🐧💙✨

    あおまま🐧💙✨

    そうですよね🥲
    早めに手を打たないとヒートアップする気がしてます😭😭
    次は次はと考えて今この瞬間にでもいろんな話が勝手に進んでそうな気がします😭
    主人から言ってもらっても伝わらないようなら、私からも言おうと思います!!
    私の感覚が普通だと分かって救われました😭
    コメント本当にありがとうございました!!!

    • 3月10日