幼稚園ママの中に、他人の情報を根掘り葉掘り聞いたり、噂話をする人が多い理由について、気になる相談があります。
幼稚園のママさんで、他のお母さんの噂話したり、
やたらと情報収集してくる人って周りにいますか??
子供生まれる前は職場や友達関係など、周囲に相手のことを根掘り葉掘り聞く人って少なかった気がするんですが…。
幼稚園ママの中には、たまにしか会わないのに他人の家の情報を事細かに聞いてきたり、そんなに興味ある?って感じたり。
他の人に聞いた話をペラペラ話していたりする人が多いように感じるんですが、なんでですかね?
それをしてる人自身も口が軽いって思われるだろうし、損する気がするんですが。
モヤモヤしてしまいよく分からない質問ですみません。
- ママリ
コメント
ハコ
いますいます😂😂
話題を提供してくれているんだろうなあとは思うけどこの前は「車で〇〇方面に行ってたけどどこ行ってたの?」って言われて少しこわって思っちゃいました🤣🤣
けどそういう人ってすごく情報通なので、自分が何か知りたいときその人に聞けばだいたい分かります😌😌言い方悪いですが便利なんですよね、、😂
🖤もちまる🖤
いてました🤣
幼稚園にもいてたし、小学校にいてます。笑
こわいです🤣🤣
自分の事はあんまり言わないようにしてます💦
-
ママリ
小学校もですかぁ。
必ずいそうですね〜。
自分の事言わないようにするの大事ですね🙌
私も気をつけます😂- 3月10日
-
🖤もちまる🖤
しかも長男がめっちゃ仲良くて😅😅
関わる事が多いので、ああ…ってなります。笑
初めましてで、LINEとインスタ聞かれたんでびっくりしました🤣
気をつけましょ🥺🥺- 3月10日
はじめてのママリ🔰
いもすいます。都合よくつきあいます😂😂
ママリ
ひぃ〜😂
たしかに話題を振ってるのかもですが、それ聞いて何になる?!ってことですね😂
そしてなんでも知ってて、聞けば答えてくれるって納得してしまいました😅