
小3の息子が宿題やお風呂を怠り、ゲームを優先してしまうことにイライラしています。計画的に行動できず、怒っても効果がない状況です。どうすれば改善できるでしょうか。
小3の息子。
9時までに宿題、自学、明日の支度、お風呂、ペット(トカゲ)のえさやりを終わらしてと、帰った時から言っていたのに、8時頃友達とゲームを始めた。
声をかけたけど、もう友達と約束し始めてしまったので、終わりにできない状態。遅くても45分にはお風呂に入ってと強く言ったことでその時間にはお風呂に行ったが、長湯して9時過ぎ…結局9時半までには布団に行くという約束は守れず…。
言いすぎてもダメだと思って、時間を指定して、寝る前にできてないところを指摘したが、本当にイライラしてしまう。本人も適当に終わらせようとするのに私にこことここ!と言われイラついている。
なんで計画的にできないのか、お風呂も入らずゲームを始めてしまったのか、ほんとにイライラがおさまらない。
大きな声で怒るのも疲れて無口になる。
どうしたらちゃんとしてくれるのでしょう。
本当にムカついてしまいます。
実際はできないけど、キレまくって物ぶちまけて暴れたいくらいの気持ち。
- yast(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 10歳, 13歳)
コメント

はな
ちゃんと出来るまでゲーム取り上げましょ🙄
学校から帰って宿題、自学、明日の支度終わらせてたら、後はご飯食べてお風呂入ったら8時には終わるのでゲーム出来るのに…それをしないならゲーム没収で良いと思います😊
結構皆取り上げられてますよ😅
うちの子小4の息子もゲームやスマホ取り上げる時あります😁

まき
うちは宿題終わらせたら
19時までゲームOKにして、
19時以降にお風呂とご飯にしてます。
宿題が終わらなければ
ゲームできない日もあるし、
19時に止めない日が続いた時は
1ヶ月ゲーム禁止にして
全部取り上げました😅
そこまでして反省してたのに、
ゲーム返してまた1ヶ月もすると
気が緩んでくるみたいで…💨
最近また小言が増えてます😫
-
yast
そうなんですね。
うちも禁止ってくらいハッキリさせないとと思います。- 3月9日

ママ乃
親との約束が守られないのであれば、ゲームは没収ですね。
最初に約束を守らなかったのは誰??と行動で分からせるしかないかと…
子供同士のコミュニティもあって、難しいお年頃だけど、やることやってから遊ぶ!も大事ですよね。
8時から約束してるならその前に終わらせるべきだもん…
-
yast
そうですね。
約束を守る大切さも学ばないといけないですね。- 3月9日
yast
そうですよね。
スイッチの見守りスイッチで、時間制限0分にしてやりました。これで使えません‼︎
はな
それが良いです🙆♀️
うちの子旦那を本気で怒らしてSwitch仕事に持って行かれてました🤣そんな旦那は1回仕事出たら4〜5日帰らないのに😆
子どもはこれに懲りてきちんとしてました😂
究極、ちゃんとしないから売った🤗残念でした😄って隠して言ってみましょ(笑)
yast
そうですね。懲りないとダメですよね?ありがとうございます‼︎
はな
懲りないとダメですね😅母親だと甘く見られるのはなんでなんでしょ🙄