※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝起きるのがつらく、眠い日々。授乳や昼寝で睡眠不足。保育園に入れて仕事探し、朝の克服方法を知りたい。

眠い、、、毎日が眠いです

朝も8時〜9時の間に1歳児に起こされて起きます。

授乳は夜間2回と朝方4〜6時の間に起きてきて乳を吸ってますが、それだけのせいじゃなく元々8時間以上寝ないとダメなタイプです。

根っからのナマケモノ体質です。

昼寝も一緒に2時間寝ます。

4月から保育園に入れて仕事探しするのにこんなんで本当に朝起きれるのかと不安です。

朝苦手、元々怠け者気質の方で今頑張って起きて働いてるママさん、どうやって克服しましたか?

気の持ちようだとは分かっているんですが、本当に不安です。

コメント

deleted user

一歳半のお子さんの授乳ですかね??
体に支障が出てるなら、断乳も考えてみてもいいかもしれないですね💦💦

私も今はパートしてますが、子供が幼稚園など行く前はダラダラしてました!幼稚園や保育園に行くのに合わせて少しずつ早くしていきました!子供も一日15分ずつくらい起きる時間を早めてあげてリズムを整えるのがいいそうです!、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お互いに徐々に慣らしていくしかないですよね‥

    ありがとうございます😊

    • 3月8日