※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

離乳食後の授乳が拒否され、夜の授乳も難しくなってきたため、水分不足や栄養不足が心配。麦茶を増やすか、ミルクを検討中。食事量はおかゆ90g、野菜30〜40g、タンパク質15g。

完母です。

今一日3回離乳食あげていて、ちょっと前から離乳食直後の授乳は拒むようになり、今は日中は食べてから少し時間をあけて、朝寝、昼寝のタイミングで、夜は2回ぐらい授乳しています。

最近夜の授乳も拒むようになり、胸も張らなくなってきてしまって、そろそろ卒乳?なのかなと思ってるのですが、うんちがコロコロで、明らかに水分量足りてない感じです💦

今は麦茶などを離乳食のタイミングであげてますが、これは麦茶あげる回数増やせば解決しますか?💦

それとも、ミルクとかあげた方がいいんでしょうか?💦

水分量もそうなんですが、栄養的に足りてるのか心配で💦

ちなみに、一食で大体おかゆ90g、野菜30〜40g、タンパク質15gほど食べていて、完食の時と残すときがあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

結構食べてるので麦茶でもいいし、飲むならミルクでもいいと思いますよ。
うちのこはそれより全然食べなくて、ミルクも拒否で麦茶ばっかり飲んでました💦母乳はいまでもジュージュー吸ってますけどね💦
でもそれだけ食べてるならミルク要らない気がします。心配でしたらフォローアップミルク試してみては?

funkyT

離乳食の間におやつ(補食)はしていますか?

うちは特にその機会に水分補給をしてます。
水だったりフォローアップだったりまちまちですが、
水分補給目的であれば、白湯。
栄養補給目的であればフォローアップミルクをあげてます。

冬って案外、すぐに水分不足になりますよね😭