
旦那が家事や育児に協力せず、不満が募っている女性の相談です。どうすればいいでしょうか。
家事は食器洗いぐらい
寝かしつけは全く手伝ってくれない
しまいには泣いてるとママじゃないと嫌なんだよねって言ってくる
泣いてるのに平然といびきをかいて寝ている
そんな旦那に四六時中腹が立つ
一緒にいるのが苦痛
その事を友人に話すと私の旦那はぜったい起きるよ!オムツも変えてくれてミルクも飲ましてくれてる変な事して笑わせてくるんだ〜家事もしてくれるよ!っと自慢気に話され常に自分の幸せが上になっていたいかのように事あるごとにマウントをとってくる
唯一の幸せは子供が可愛い顔して寝てる時
私達の子なのに育ててるのは私だけ
可愛がると育てるの違い
出産前は大好きだった旦那も今じゃ気持ち悪い嫌いいなくなって欲しいと思うばかり
どうすればいいでしょう
- はじめてのママリ🔰

ゆうママ
一度、本気でキレていいんじゃないでしょうか?

❤︎
話しがある。と真剣に伝えて思っている事を言ったほうがいいですよ!
それでも変わらなかったらまたその時考える!

マハロ
とりあえずマウントとってくる友達とは距離を置きましょう❗️
自分がどうしたいか、旦那さんにどうして欲しいか、泣いてでも良いから伝えましょ❗️

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です💓
都合のいい時だけ可愛がって、泣いたらママにって、ほんと腹立ちますよね💢
一度ガツンと言ってやりましょー😡‼️
これから歩く様になったり、自我が芽生えてイヤイヤしだすと、今よりもっーーと、大変になります!!
今のうちに旦那さんにも家事育児もっとしてもらえる様にしといたほうが絶対いいです!!

山本
悲しいかな、そのイライラはこれから先も続くかもしれません…😣私は呆れ果てもうクソジジイには何の期待もしません…。
その分娘さんはママリさんの強い味方になってくれますよ!🌟
ちなみに長女は一歳直前、お風呂先に上げるも“ママが良い”と泣き続け、旦那と義祖母じゃ泣き止ませられず、“2人もいるから何とかしろよ…”とシャワーを浴びていたら20分後?白目向いて憤怒痙攣おこしました😱
旦那は裸の私に白目剥いた娘を返してきて…🙄私に抱かれた白目娘は安心したのか眠りました。私は落ち着いて対処し(痙攣してる時間や目の向きの確認)念の為救急車を呼びました(風呂場で裸で😂)
それ以降憤怒けいれんは起こしませんでしたが、しばらくは恐くて旦那は娘を抱っこできなくなりましたとさ。
「こんな恐い思いをしたくないなら、娘ともっと関われ!!」とご主人にお伝えください!
コメント