
悪阻で苦しんでいる看護師が、仕事中は我慢しているが家ではつらい状況。旦那に理解されずショックを受けている。
悪阻の辛さって経験した人しか分からないですよね😢
食べ悪阻で空腹になると吐き気がするのはもちろん、食べても常にムカムカして酷い時だと頭痛と動悸もあります。最近は便秘が酷く常にお腹が張った状態で、まだまだ初期ではありますが既に疲れというかいつまで続くのか不安です。
そんな中でも仕事はフルタイムで看護師として働いており職場的にも接客業に近いため笑顔で振る舞っています。
仕事中は気が張ってるのか症状もマシですが、行き帰りの電車では吐き気を伴いながら通勤しています。
その反動でか休みの日はとにかく何もする気が起きず、できるのであればずーっと横になっていたいです。
ですが今日旦那に
旦那「職場でもずっとしんどそうにしてる人がおったら見てる方もだるいやろ」
私「職場ではそう出来ひんから家でこんな感じなんやけど」
旦那「家も職場も同じやん。1人そんな人がおったらだるいねん」と言われました。
旦那は家事も育児も積極的で助かっていますが、正直この言葉にはショックで、やっぱり経験してないし分かってもらうのは無理なのかと悲しくなりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)

y
仕事されてるだけでもとてもすごいと思います。
私はとてもじゃないですが仕事なんてできないと思います。
男の人には絶対分からない、と思ってましたが女の人でもつわりが全くなかった人からしたらそんなに?きつい?って言われた事あるので本当に経験した人にしか分からないんだなって思います😞
でもやっぱり旦那さんからのその言葉は辛いですよね…
私はmさんとっても尊敬します😌毎日お疲れ様です。

リリコ
ひどすぎますね。。気持ち悪さ代わってほしい。つわりをまた経験したくないから妊娠したくない人が山ほどいるのに。。

はじめてのママリ
本当にmさんすごすぎます。
絶対私だったらすぐ心折れちゃってその状況から逃げてると思います、、
いやもう旦那さんなんなんですか😭
人様の旦那さんですが、、
お前の子でもある命を腹で育ててる影響でこうなってるんだから寄り添うくらいしろや。妊婦から唯一気の休める空間すら奪おうとするお前がいっちゃんだるいねん。
です。笑
コメント