※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

蕁麻疹の可能性がある症状が出ています。病院の予約が取れず、他に行ける場所がない状況です。どうすればよいでしょうか。

急ぎです!!!!
これ蕁麻疹ですか?
両方の同じところにブツブツ。
ちんちんの上の肉?が真っ赤。
脇、真っ赤。
腕にも赤いところがありプツプツが見られます。
お腹もプツプツしてます。
今日食べたもので初めてのはインゲンを朝食べました。
12時前に麦茶をあげましたが初めてでは無いです。

さっき起きたら、この症状が出てました。
通ってる病院が15時半からで、ホームページで予約取ろうとしたら取れませんでした。
他に午後やってる所が近くにありません。
大きい病院しかないです。
どうしたらいいですか?

コメント

ピィ

蕁麻疹っぽいですね🤔

娘も蕁麻疹持ちで蕁麻疹でやすいですが、アレルギーの蕁麻疹だったら口元、目元、喉周辺に出やすいと思います💨

基本蕁麻疹は原因不明な事が多いみたいで、娘は疲れてるとき、寒暖差、汗、病気になる前後に出る事が多いです。

とりあえず冷やしてみてそれでも全身にどんどん広がっていくならすぐに小児科に電話して診てもらえないか相談した方がいいと思います。
喉の中に蕁麻疹が出来ると呼吸困難になってしまう為息苦しさや咳が止まらないなどの症状が見られたら救急車を呼んだほうが良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    汗ならいいのですが、、

    様子見て見ます!
    大きい病院ではない小児科がやってない場合は、大きい病院に連れてくしかないですかね、、

    わかりました!
    1度様子見て見ます!

    • 7月12日
  • ピィ

    ピィ

    後は体調不良時、いつもは食べれる食材に反応してしまうのもありますね🥺
    でもお子さんの場合汗かきやすい所っぽいので汗の可能性が高そうですね🤔

    それか救急病院ですかね😣
    いずれにせよ受診希望の場合は#8000に連絡するのが良いと思います💨

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ですかね、汗かいてもこんなことなったことなくて、、

    落ち着いてきてそうなのですが、午後診察予約取れたとして、蕁麻疹がなくなってたら行く意味ないと思いますか?

    なるほど!

    • 7月12日
  • ピィ

    ピィ

    蕁麻疹ひいてるなら写真を見せると良いと思います✨
    蕁麻疹出た用のアレルギーのお薬くれるので行く意味はあると思います😊💨(ママも安心できますし🥺)

    お大事にしてください☺

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局、落ち着きましましたがまだ残っていて、午後診で病院行きました!
    汗だと思うよということで、飲み薬もらいました!
    アトピー体質なので、元々の塗り薬と飲み薬でいいよと言われ安心しました!
    返信下さりありがとうございました🙇‍♀️
    解決出来ました!!

    • 7月12日
  • ピィ

    ピィ

    良かったです😊✨

    娘もアトピー持ちです😣
    心配は絶えませんね😭😭

    今日はお疲れだと思うのでゆっくり休んでくださいね☺️
    お疲れ様でした( ˙ ꒳ ˙ )人( ˙ ꒳ ˙ )

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    ぬるい湯船かシャワーにした方がいい言われたのですがそうしてますか?
    風邪ひかないかしんぱいで、、

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月12日
  • ピィ

    ピィ

    はい、そうしてます🥺
    冬は寒くて可哀想だけどぬるい湯船にササッとで、夏はシャワーだけです💨
    塩素除去もしてます😣

    わかりますわかります😢
    7ヶ月だと尚更ですよね😭

    でも身体が温まると痒みがまして可哀想なのでお部屋を暖めといてぬるめにしてます( ߹꒳​߹ )

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩素除去した方がいいですよね😞
    風邪ひきませんか?
    出たあと体あったまってなかったのでどうかな?と。

    そうなんですよ😭

    なるほど!部屋暑くて涼しくしちゃってます、、

    • 7月12日
  • ピィ

    ピィ

    そうですね😭😭
    塩素除去のシャワヘッドにしたら私も調子良いし結構オススメです🥲

    風邪はその事が原因でってのはないかもです💦💦
    冬場寒い場合ですがアパートの時は脱衣場に小型ストーブ置いて暖めてたり
    引っ越してからはコタツマックスにして、コタツ布団を上げてその前でお薬塗ったりしてます💨

    夏はお風呂入ってる間とお薬塗ってお洋服着るまではクーラー止めてます😊
    でも暑い日に外から帰って来てすぐお風呂って時はつけてます😅

    アトピーっ子は親が色々気にしなきゃいけなくて大変ですよね(T_T)

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんのシャワーヘッドつかってますか?

    なるほど!
    クーラー止めるの考えてみます!

    自分のアトピー体質ですが、親はよく湯船入りなと言ってたので、不思議です笑
    気にするの大変ですよね😢

    • 7月13日
  • ピィ

    ピィ

    トレビーノのシャワーヘッドを使ってます🙋‍♀️✨

    私も小さい頃めちゃくちゃアトピー酷かったです🥺
    私は温泉で良くなったので先月から娘と温泉通いしてます☺️💨

    ほんと大変です😮‍💨

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみます!
    ありがとうございます!

    温泉!?
    旦那の実家が温泉出るので、いっぱい入れてみます!笑

    ですよね💦

    • 7月13日
  • ピィ

    ピィ

    旦那さんの実家温泉出るのですか😳!?
    羨ましいー(˶ᵔ ᵔ˶)

    温泉入る時も火照ったままあがると痒くなりやすかったり蕁麻疹が出たりするので30℃くらいのぬる湯に浸かって火照りをとってあがってます☺️

    お子さん良くなりすように😊✨✨

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でます!
    そのぶん熱いです笑

    なるほど!
    暖かいまま出ないようにします!
    今まで湯船で、シャワー使ってなかったのでシャワーあてるとシクシクして震えてちょっと怖がってます😭
    慣れてもらうまで頑張ります!

    • 7月14日