※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お聞きしたいのですが、妊娠中に耳がおかしいって方いませんか?なんかた…

お聞きしたいのですが、妊娠中に耳がおかしいって方いませんか?
なんかたまに自分の声が聞こえやすくなったりするんです。だれかと話ししてても。
たまーに不妊治療してたときにもなってたのですが、妊娠中は頻回にそういう症状があって。
耳鼻科に行ったほうがいいのかな…と悩んでます。
耳がとにかく痒くてかゆくて、綿棒でいじってるのもあってもしかするとそれも原因なのかなって。

コメント

ままり

聞こえづらくなったりはします。
もともと耳はストレスなどで難聴になりやすく、めまいのないメニエールだと言われています。突発性難聴の治療では効かずメニエールの薬でようやく落ち着くんですよね。
妊娠中は忘れましたが授乳中も飲める薬を産後ドラッグストアにいる人に聞いて(その人もよくなるそうで)その薬は買っています。もはや常備薬って感じです😂
疲れやすいとかもきっとありますよね😔私は難聴や聞こえの悪さという症状で、19歳の時からです💦数年に1回の時もあれば、年に数回って時もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです。なんか急に耳自分の声聞こえるようになったり、歯の音とかリアルに聞こえるようになって。なんなんだろ…耳かすでも溜まってるのかなって思ってしまったんです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

2人産みましたが、2人ともの時にそれありました😥
時々なってまた治って、、の繰り返しって感じでした。
なるたびに耳抜きみたいなことしまくってもすぐまたなってしまって不快でした💦
ストレスとかでもなるらしいので妊娠中ってことでのメンタル面とかも影響してるのか、ホルモンバランスもたぶん影響してるんだろうな〜と私はほっておいてました、、どうにも不快ですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありましたか?やっぱ、ストレスとか不安とかなんですかね?
    たまに話してるとなるくらいなのですが、なんだろ?って感じで💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありましたか?
    やっぱ、妊娠中の影響もあるんですかね?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も耳がおかしくなりました🤣

ホルモンバランスの崩れでなるので、妊娠中は我慢するしかないっぽいです💦
出産したら治りましたよ☺️

痒いのは耳の聞こえと関係ないですが、それはそれで塗り薬もらってもいいと思います♪

ママリ

耳管開放症ですかね?昔ストレスやばい時になったので多分妊娠による疲れとかホルモンの影響でなってしまうんだと思います💦
私の場合は聞こえにくくなりましたが聞こえ過ぎるという症状もあるみたいです!