
子どもとのお昼寝時間に眠気に負けてしまい、1時間半寝てしまったことで罪悪感を感じています。息子はその間、サークル内で遊んでいたようです。
日中、子どもと2人でいる時に自分がすごく眠たくなり子どもより先に寝てしまいました。
1歳1ヶ月の息子はだいたい14時ごろから2.3時間お昼寝してくれるのですが、今日は朝から長めの車移動があり、そこで40分ほど寝てしまいました。降ろすと起きたので昼食を食べさせて、まだ寝足りないだろうと15時過ぎにお昼寝のルーティンをしても全然寝る気配が無くて、、抱っこでお散歩をするも寝ず。
仕方ないので帰って2人でサークル内にいたのですが、もう私が眠くて眠くて。アンパンマンのDVDをつけてうとうとしまいました。気付いたら1時間半も寝てしまっていました。
その間息子はサークル内で私に登って転がったり、絵本おもちゃを出したり、DVDを見ていたり泣かずに遊んでくれていたみたいですが、目が覚めた後の 放置して寝てしまったことに対する罪悪感が凄くって、落ち込んでおります。
- やや(4歳3ヶ月)
コメント

やすこ♡元ブリアナ
私も週末は眠たくて眠たくて
3人ほったらかして
1時間寝ちゃったりあります、、、今週は気をつけようと思うんですけどね、、、今日もちょっと!ウトウトしたすきに写真ばらまかせ凄いことになってました😭😭笑
やや
回答ありがとうございます😭
落ち込んでいたので凄く救われました😭!
妊婦さんですか😳それは眠たくなりますよね🥲
ひぃ!私も起きたら絵本散乱してて、ハッ!ってなりました💦
寝ちゃった代償が、、と片付けましたが写真はもっと大変そう😭
同じ日に凄い事なってる方が他にもおられてちょっとクスッとしつつ安心しました😵💫💓
やすこ♡元ブリアナ
サークルの中だと安心ですよね🥺❤️我が家無法地帯なので、先週は戸建賃貸なのに、油性マジックで階段落書きされてました笑笑
でも寝ていたのは自分なので怒れず必死にこすりましたwww
明日は寝ないぞー🥺👍❤️笑