
生後1ヶ月の男の子が寝つきが悪く、ミルクやおっぱいをあげても吐いてしまい、泣いてしまう状況です。バウンサーに乗せると落ち着くが、夜はバウンサーで寝かせるのは心配しています。おしゃぶりも受け付けない状況です。
生後1ヶ月の男の子ですが本当に寝ません😭
2時間寝れば良いかな?って感じで
寝かしつけも1時間、
たまに3時間以上かかります😰
今日も21時に腕枕で寝かしつけて21時半頃に寝てくれて
22時半に腕抜いたら起きました😂😂😂
混合で体重は1日50g増えてるそうで…
ミルクを半分にしていいって言われましたが
それだとギラギラ目が空いてます💦
ミルク飲んだのが21時前だったので22時半に
おっぱいをあげたところ、これまた吐いてしまい
抱っこしてゆらゆらしても泣かれます💦
唯一、バイブレーション機能付きの
バウンサーに乗せてると大人しいです💦
でもバウンサーに夜も寝かせるのは悪いですよね💦
おしゃぶりもダメです。くわえてくれません😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝るのがヘタ?な子で全然寝てくれませんでした😓
毎日毎日寝不足で💦
3、4ヶ月くらいになってからやっと少しまとまって寝てくれるようになりましたが😂

はじめてのママリ
うちの子も全く寝なかったです😅😅夜12時から朝6時ごろまで、 寝れなかった時もありました😅
バウンサーは怖いですね、、
換気扇の音とか効かせながら
寝てみるとかはどうですか?
-
ママリ
YouTubeなどで寝ると噂の動画を片っ端から流してますが、効果なしです😭💦日中バウンサーに頼りきりなので、バウンサーになれてしまったのかもしれないです😅日中のあやしかたも考えてみます😂
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
寝ない子は寝ないと言いますよね。。お疲れ様です😭
ミルク、半分にしなくていいように思います🤔ウチの産院は、飲めるだけ飲ませてあげよう、飲めなかったら吐くから、という感じでとーーーってもおおらかでした😂
-
ママリ
個人差すごいですよね😭💦
寝る子は起こさないと寝てるって聞いたので心底羨ましいです😂笑
たしかに飲めなかった分は戻してると思います😂- 3月8日
ママリ
寝る子ねない子と個人差ありますよね…毎日こうも寝不足だと夜が来るのが恐ろしいです🥲