
4月に仕事復帰し、息子を保育園に入れる予定です。保育園を探したいが、役所に相談してもまだ早いですか?他の保育園やこども園に移った方はどのようなスケジュールでしたか?
4月の仕事復帰に伴い、息子も保育園に入園します。
企業主導型で小規模なので一年たたずに卒園します。
なのでまた一から保育園を探さなくてはいけないのですが…自宅近くの認可保育園か子ども園がいいなと思っているのですが4月に役所に相談に行っても何もできないですよね?💦
4月中は慣らし保育があるので私の復帰は少し先なのでその間にできることがあればしておきたいなと思ったのですが😂
同じように小規模保育園を卒園後、別の保育園やこども園に入園された方はどのようなスケジュールで動かれましたか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

のん
息子も2歳の頃小規模に入園して3月で卒園です😂
入園してすぐ次の園どうされますか?と聞かれた記憶があります🤔
通ってる小規模から選べる園が何ヶ所かあり、そこからてきとうに選びました🤣

はじめてのママリ🔰
息子も小規模保育園の2歳児クラスに4月入園し3月まで通って今の保育園に転園しました!
一緒に入園した子供のお母さんはすぐに転園届けを出してました!
空きがあれば転園も可能なので行きたい保育園が決まってれば転園届けを出しておくのもいいかと思います!
我が家は3歳児クラスから通いたい保育園が4月に開園の新設園だったので3月まで通いました!
私の住んでる自治体では小規模保育園に通ってる場合の保活は
同じ系列の保育園、それ以外の保育園関係なく第三規模まで転園の申し込みができ(たしか12月か1月あたりに転園希望用紙を保育園からもらいました)、どこかしらには優先的に入れる形だったので、秋あたりに気になる保育園には見学にいったりしました!
-
はじめてのママリ🔰
今のうちに来年度以降の保育園に見学に行かれてみるのもいいかなと思いました!
↑に書いた一緒に入園した子供のお母さんは上のお子さんが別の保育園に通っていて同じところに入れたいからと入園してすぐ転園届けを出されてました!- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しくありがとうございます^ ^
うちも連携園などはないので自分で探さなくてはなりません💦
家の近くにある保育園が今年から立て直しが始まるのでそこがいいなぁとおもってるのですが😂
優先的に入れるとはきいてるのですが具体的にいつぐらいから動けばいいんだろうと💦
まだ先なんですね!
見学だけ入園後に行ってみようと思います!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちのところは連携園がなくて自分で探さなくてはならないので💦