
9ヶ月の早産男の子が暴れて心配。動きたいけどできず機嫌が悪いことも。発育や精神面が心配。対処法は?
生後9ヶ月の子どもについて。
現在生後9ヶ月、早産だったため修正8ヶ月になったばかりの男の子がいます。
最近やたら暴れるようになり、抱っこしてもぐずって足で蹴られたり、机にあるものを投げたりバシバシ叩いたり、腕をつねられたりします。この年頃の子はそんなものでしょうか。
また、最近腰が座ったばかりで、ずり這いもハイハイもできないため力が有り余っているような気がします。本人は動きたそうですが動けないためそれで機嫌が悪くなる時もあります。どうしたらよいでしょうか。
早産だったため発育面精神面いろいろと心配です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
至って普通だと思います!!

はじめてのママリ🔰
そんな感じです!
上の子は生まれた時からそんな感じで、
下の子は大人しいなーと思ってたら、8ヶ月くらいから大暴れするようになって
あー始まってしまった🙄と思ってます笑
きっとその勢いでハイハイも始めると思うので、できるだけスペースある動きやすいところに置いてあげるとかですかね?😊
動けるようになったら、大変だけど 後追いとか遊びの幅が広がって可愛いですよ💓
-
はじめてのママリ🔰
よかったです、安心しました☺️ハイハイできるようになるまで様子をみたいと思います!
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
よかったです😂
まわりに同じくらいの月齢の子がいないのと、実母にこんなに暴れるものだっけ?と言われ不安になってしまいました💦
退会ユーザー
十人十色ですからね、お母様も見たことない赤ちゃんもたくさんいらっしゃると思いますし!
気にせずおおらかに育児楽しんでくださいね✨