

てんてんどんどん
私の会社は副業OKですよ!
ブラック企業以外大概はOKだと思っていましたが、入社した時に就業規則に書かれていませんか?

ままり
私の会社は副業OKですが旦那の会社は禁止です!
会社に聞いてみたらいいと思います!

むーむー
うちの会社は以前は副業禁止でしたがコロナになってから副業OKになったみたいです

ママリリス
シングルだからこそですが、収入アップしたらどのくらい住民税が上がるのか、児童扶養手当を受給しているのならどのくらい減るのか、きちんと確認しておいた方がいいです。
プラスで働いた分、税金が増えたり、減免申請できなくなったり、児童扶養手当が減ったりで、ほとんどプラスにならないケースもあります。
何割なのかはわからないですが、結局は会社によるので、会社に確認した方がいいと思います。
ちなみに、私の会社は副業OKです。
仕事に支障がないことが前提なので、副業することで寝不足や披露から業務に支障が出てしまうくらいがっつり、という副業は難しいと思います。
コメント