※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男性が自分の言動が相手に与える影響や配慮が足りないことについて悩んでいます。精神的に辛く、話を聞いてくれる友人もいない状況で、心配な状況に置かれています。

なんで男の人って辛さわからないんでしょうか。
分かるわけないんですが。
なんで配慮や気つかうこと出来ないのか。

なんで私ばっかりこんなおもいしなきゃいけないんでしょうか。

なんで第一に考えてくれないんでしょうか。


いつもなんで追い詰めてくるようなことしかいえないのと言われ追い詰めてるのは自分って事が分からないんでしょうか。

精神的に辛いです。

仕事、夢があるの分かりますが妊娠は2人のことであって私一人の事じゃないです。


訳あって結婚してる訳ではありません。
この訳あっての訳も彼のせいで結婚できてません。

散々裏切られてきたけど信じてきて今に至ります。

もう信用ないしでも心の中では信用したいってのが本音です。

でも正直この人と一緒にいて心配しかないんです。


話を聞いてくれるような友達もいません。

親友はこの彼と付き合ってるならもう距離を置きたいと言われ疎遠になっていきました。



誰かに話を聞いて欲しい。別れた方がいいよとか言って欲しい訳では無いんですがただここに書きたくなって話を聞いて欲しかったです。

コメント

ママ

男の人全てが配慮や気遣いが出来ない訳では無いと思います。
今の彼が人の気持ちが分からない人なんだと思います。

理由は分かりませんが、彼といて心配事が多いなら今後の事を見直した方がいいのでは?
親友が距離を置きたいというって、客観的にも余程ヤバい人なんだと思うので
今後の人生、彼はいつか変わってくれるかも!という淡い期待をせず
この人はこのまま変わらない前提で、それでも一緒に生きていきたいのか考えてみては?