
里帰り中でストレスが溜まっています。兄が生活音でイライラし、怒鳴り合いになりました。兄はパニックで謝らず、部屋にこもります。妊婦で体調も悪く、兄との関係が疎遠になっています。
里帰り中でストレス溜まりまくりです。。吐き出させて下さい。
統合失調症の兄がいます。生活音等がうるさくてイライラしまくりです。この前兄が私にぶつかってきてバランスを崩してひっくり返りそうになり、兄に怒鳴りました。
兄は怒鳴られた事にパニックになり謝りもせず。
その数日後から兄は私とは顔を合わさないよう自分の部屋にこもり、ご飯も自分の部屋で食べてます。
こちらも妊婦で体が重たく立ち上がるのが一苦労でイライラしがちです。多分私が里帰り終わるまで顔を合わさないような気がします。
放っておくのが一番だし、こちらも顔を合わさない事でイライラせずにすむので気にしないようにしよ。
- aaaaa(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
状況は全然違いますが、わたしも里帰り出産する予定で実家で生活してたのですが、家族の生活音が気になってイライラしてしまい結局里帰り二日で自分の家に帰りました。笑
ストレスになるくらいなら自分のところで生活した方がストレスフリーで良かったです✨
夫婦二人(ほぼワンオペ)でしたが全然何とかなりました。
話が逸れてすみません。
aaaaa
私も早く自分の家に帰りたいです😭
コロナの関係で出産予定日の2ヶ月前から帰らないと行けなくて、やっと1ヶ月が経ちます。
特に兄の生活音がストレスで階段の上り下りの音やドアを閉める音、統合失調症による独り言でイライラしまくりです。
兄も私とは会いたくないようでこの先週から顔も見ていません。
産後は私もさらにイライラが増すと思うので、私のせいで体調崩そうが知らねー😮💨って感じです😮💨😮💨
退会ユーザー
産後は数時間おきに赤ちゃんのお世話で起きて寝不足になりただでさえイライラするのに、その状況はイライラ増しそうですね。
あまりストレス溜め込まないように、ご家族に協力してもらいながら過ごしてください。頑張ってくださいね!
aaaaa
ありがとうございます😭
毎日出掛けていたのが実家に帰ってきて車もないので外出も出来ずストレスが溜まってます💦
横に祖母宅があるので、兄が祖母宅で1ヶ月寝るようにしようかと相談しています。
母に2人目はもう帰ってこないかもと話しています(笑)