
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらでもないのですが、
悩みました!
結果、年収低い方を時短にしました!
小学校4〜6は旦那に時短にしてもらおうかなと思ってます💡
はじめてのママリ🔰
どちらでもないのですが、
悩みました!
結果、年収低い方を時短にしました!
小学校4〜6は旦那に時短にしてもらおうかなと思ってます💡
「フルタイム」に関する質問
①家や保育園から近い(車10分圏内)時給1000円 ②家や保育園から遠い(車30〜40分)時給1200円 田舎なので時給相場低いです😞 フルタイムで①②で選ぶとき、皆さんなら距離と時給どちらを取りますか? 交通費はどちらも出ます。
就労証明書について 周りの方に聞くと キツかったら時短にするけど、応募するときは点数上げるためにとりあえずフルタイムで会社に書いてもらうよって言う方が多いのですがこうやってる人って結構多いんですかね…
フルリモート、在宅ワークされてる方いらっしゃいますか? 現在週5フルタイムで保育士しながら1歳児の子育て中です。 最近フルリモートや在宅ワークの仕事も視野に入れるようになってきたのですが、されている方、どのよ…
お仕事人気の質問ランキング
おもち🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、時短にするとその分年収も低くなるので、その考え方はアリですね!
小3までは、ママリさんが時短ということですよね?ちなみに何時から何時の勤務時間ですか??
はじめてのママリ🔰
9:00〜17:00にしてます💡
おもち🔰
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!