![なーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子が、成長が遅いのか心配です。同じ月齢の赤ちゃんと比べて進歩が遅いようで、寝返りやはいはいができない状況です。身長70cm、体重8.8kgです。同じような状況の方いますか?
今生後7ヶ月と9日の息子がいます。
寝返りは4ヶ月の少し前にしたのですが、その後は寝返り返りをほとんどせず、うつ伏せがしんどくなったらぐずるので仰向けに戻す作業をひたすらしてました😅
今は1人座りが少し安定してきましたが、まだまだ前や後ろに倒れます。
ずりばい、はいはいはせず、四つん這いにはなりますが、その場で腰をフリフリしてる感じで前には進みません😅
芋虫みたいな感じで頑張ってほんとにちょっとだけ前にいけるかなってぐらいです。その場で方向転換はできます。
もちろんつかまり立ちや伝い歩きなんかもしません。
これは成長は遅いのでしょうか?😅
ちなみに身長は70cm、体重は8.8kgです。
同じぐらいの月齢で同じような方いらっしゃいますか🥺
- なーくんママ(3歳7ヶ月)
コメント
![チョロミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョロミ
かなり個人差がありますからね😅
うちは2人ともゆっくりな方です。下の子7ヶ月の時は寝返りすらたまにしかしませんでしたよ!なんならうつ伏せが嫌いでお座りばっかりでした。
ズリバイはやらず、今ようやくハイハイのような感じで前進できるようになったところです🤣
9ヶ月の間につかまり立ちや伝い歩きもできるようになりました!
ほんと、できる時は急に色々できるようになるので楽しみにしててください🥰
なーくんママ
同じぐらいに産まれた友達の子やあとから産まれた子が先に色々出来てるのを見ると、個人差があると分かってはいても少し焦ってしまって😅💦
楽しみがまだまだたくさんあると思って気長に見守ります😂❤️