※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の発達について不安があります。

認めなければいけないのは分かっているのですがなかなか認められません。

うちの子は多分グレーです。
診断がつくかは分かりませんが発達が遅れていることは確かです。
2歳10ヶ月にして色々話すようになりましたがそれでも2語文は2、3種類しか出ないです。
単語はたくさん覚えていて、ひらがな、カタカナ、アルファベットを読めます。
単語も100〜200は出ていると思います。
でも繋げることができません。
りんごも欲しいも言えるけど、りんご欲しいと一つの文章にして言うことができないです。

他にも集団行動が苦手で発表会も出番なし…。
息子より月齢の低いクラスの子でさえ上手に参加しているにも関わらず息子は他の子と合わせられない、大人しくそこにいられない。
最近、先生が絵本や紙芝居を読む時に一緒に座って見るのが上手になったみたいですがそれもいつもではありません。
集団写真には必ずと言って良いほど息子の姿はありません。もう3歳になろうとしているのに…。他の子はピースして良い子に写っているのに息子だけ写っていません。

指示は通ります。駄目なことはやらないし、呼びかけにも反応するし返事もできます。
ただ、周りに合わせること、言葉を喋ることが上手にできず先に手が出てしまい友達を押してしまうそうです。
最初は尻餅を着くほど押していたみたいですが最近は優しく押すし、押したあと相手の子の反応次第ではごめんなさい。と謝ることもあるそうです。
他にも泣いている赤ちゃんかがいると駆け寄っていってよしよしと言いながら頭を撫でてあげるそうです。

集団行動と言葉以外に不安なところはなく逆に成長が早いと言われているところもありますが遅いところが遅過ぎて目にあまります…
保育園ではサポート保育も進められていますがサポートセンターの方には必要な状態とは思えないと言われます。

息子の発達のことなだけに考え過ぎてしまい夜も眠れない時があります。
これからうちの子はどうなるのか、言葉を話す時は来るのか…すごく不安です。

コメント

めるっそ

周りの子が出来過ぎな気がしますけどね…。
私が読んでも特別サポートが必要なようには感じませんでした。

うちの子は幼稚園年少から入園でしたので、まず2歳10ヶ月の時点で発表会を経験してませんが、たぶんできなかったと思います。
そして年少で入園しても発表会で走り回ってる子(少数ですが)いましたよー。

そしてみんな年中にはしっかりしています。

うちの子は成長がゆっくりで入園まで療育に通っていました。今、年中ですが、確かに下の学年でもすごくしっかりしてる子はいます。
ひらがな、カタカナ、アルファベットを読めるようになったのは最近です。

確かに言葉は少しゆっくりかもしれません。その点は保健師さんなどに相談するのもいいかもしれません。
年少で入園時ほとんど喋れなかった子が、言葉の療育を受けて、今では他の子よりスムーズに話せています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の保育園に同じ歳の子供を通わせている友達にも、他の子ができ過ぎてるんだよ!と言われました😭

    息子は4月生まれなので2歳10ヶ月ですがまだ1歳児クラスで年少まではあと1年あります。
    小規模で同じ歳の子が息子含めて5人しかいないため視野が狭くなっている部分もあるかもしれませんが息子は他の子に比べると遅れているようにみえています。

    一応病院で心理士さんとお医者さんの診断を受けていて、そこでは約6ヶ月程の遅れがあるといわれました。
    4月まで変わっていなかった場合療育をスタートするとのことで今様子見の段階なのですがやはり言葉は個人差あるんですかね?

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子と性格が似てるなと思ったのと、同じ頃、同じように悩んでいたのですが、

4歳くらいで急に話し出しました。
他の子に比べたらつたないかもしれませんが、普通に会話できていて問題なく過ごせています!

うちはまだひらがな、カタカナ、アルファベットは読めません(・_・;

最近やっとひらがなに興味を持ち始めたのでしっかり教えてみようかなーと
思っています☺️

成長度合いはその子それぞれ、得意不得意もそれぞれだと思うので
気張らず大丈夫だと思います!


発言しなくても吸収はしてるんだなと
今になってすごく感じます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の先生に言葉の面は4歳までに話せていれば問題なく普通級に入れるしそこまで問題でないと言われました。

    ただ、集団行動においてはそうでないと言われたので不安になっています。
    ご飯は文句も言わず座って食べられるし、チャイルドシートにも良い子に乗れるので一見大人しめに思われるのですがしたくないこと楽しくないことは集中できないので集団になるとやはり目立ってしまいます。

    得意不得意があるのは承知ですが息子のことなだけに心配になってしまいます😭

    • 2月26日
deleted user

私の夫のことなんですが義母から聞いた話なんですが、3歳までほとんど喋らず無口だったそうです。でもパパ、ママとかは話してましたよね?と聞くとそれも微妙とのこと。あー、うーのレベルだそうです。バイバイなどもしなかったそうです。しかも扉のレールの上におもちゃを並べる遊びを何時間もやって一人で遊んでいたそう😑それって今ならかなりグレーなんじゃないかって思いました😑言えませんでしたが😣でも3歳を過ぎて急に話だし、今では何の問題もなくお調子ものな夫です!私も息子の発達に悩んで眠れない日が多いです。でも義母の話を聞いてちょっと気持ちが軽くなったので、なんのアドバイスもできないんですが、ちょっとでも気持ちが軽くなればと思い投稿しました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は無口なわけではないんですよね〜。
    なんか宇宙語?言葉にならない言葉を話している感じです。

    でも確かに旦那さんの話を聞くと今だと確実にグレー診断ですね。
    溜め込んで一気に成長する子もいればハイスピードで成長する子がいるのも分かっているのですが息子がそれに当てはまるのかが不安というか未来が分からないだけに本当に話せるのかはたまた、話せないのか、私たちが息子にさせていることが息子には負担だったらどうしようとか悩み過ぎてしまいます。

    でも、旦那さんのエピソードを聞いて少し楽になりましたし、同じく悩んでいるお母さんがいることにも安心しました。やはり子供のことで思い悩むのは親の常ですよね😭

    • 2月26日
きりん🦒

発達が早いところもあるから余計に遅い所に目が行っちゃうだけじゃないでしょうか?
大人になっても集団行動が苦手な人はいらっしゃいます。うちの旦那も集団行動が嫌いですが、社会人だししょうがない合わせるか程度に行動してます、、笑
単語はたくさんわかっているので、あとは繋げ方さえ分かれば今まで悩んでたのは何だったの?と思うくらいに話し始めると思います。親戚の子は3歳半から急に話だしました。
うちの息子も座っているのは苦手でご飯も歩きながら遊びながらですし
保育園での参観で見ていてもじっと座ってることが出来ていませんでした。私も悩み、周りの親戚や職場の先輩に相談しましたが、子供がじっとして言う事聞いてたり、やたら聞き分けが良い方が変だよ〜と言われました。
個人差も有りますし、個性もあります。みんながみんな同じではないので、まだまだ温かく見守ってあげて良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、早いところもあるので遅い時になるところもあります…
    確かに、繋げ方がわからないのかもしれません。
    うちの息子はご飯は座って食べられるしチャイルドシート にも良い子に座ってぐずったことがありませんので一見落ち着いて見えるのですが、保育園でとなるとテンションも上がり先生達も優しいので調子に乗って動き回り始めます。
    確かになんでも言うこと聞く子供というのは気持ち悪い気がしますね😂

    • 2月26日