
家の鍵の予備をどこに隠すか悩んでいます。防犯や停電時の対策について、他の人はどうしているのでしょうか。
家の鍵の予備を、
家の外や会社など、どこかに隠していますか?
自宅がタッチレスキーなのですが、
停電になった時は開かなくなるため、
普通の鍵も財布に入れています。
ですが、最近は携帯だけで出歩く事も多く、
どうしたもんかなと思っています。
でも、携帯に鍵を入れるのは、邪魔だし、
防犯上も危ないかなとか、、
実家は県外なので、災害時は対応できません。
だからと言って、敷地内のどこかに置くのは、
家の鍵だとバレバレで防犯上もっと危ないですよね。
絶対分からない所にするとか、、?
今気づいたんですが、
財布の方が免許証で住所まる分かりなので、
もっと危ないですよね💦
鍵の予備を、自宅外に置いてらっしゃる方、
どうしていますか?
- ねこ茶(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まぬる
夫と私は車のキーに付けてます😊車社会なのでどこへ行くにも車を使うので😌

としわママ
カバンの内ポケットにつけてます( *ˆ︶ˆ* )
どんなに近所でも、災害時のためにカバンだけは持ち歩くようにしてます😀
-
ねこ茶
そもそもの考え方が、災害時を意識してらっしゃるんですね!
保育園とか、携帯だけで迎えに行ってました💦- 2月24日
-
としわママ
5分10分のところでも、そこで地震とかあったときに困ることになるので💦💦
- 2月24日
-
ねこ茶
としわママさんのおかげで、
普通の鍵がついてるリュックは持ち歩くようになりました。
ありがとうございました!- 3月13日

ままり
スマートキーってことですよね?
車と同じで、中に普通の鍵が入っているのでスマートキー以外のキーは持ち歩いてないですよ🤔
-
ねこ茶
普段は携帯にシールキーを貼ってそれであけています。
シールキー、カードキー、普通の鍵で、
スマートキーのように、中に鍵は入ってないんです💦- 2月24日
-
ままり
そうなのですね💦
それは失礼しました😭- 2月24日

はじめてのママリ🔰
わたしもそれ5年くらい悩んでます。ポストの裏や鉢植えはバレバレだし、意外に隠し場所ないですよね。室外機は忘れてこわれたとき業者にもっていかれそう
-
ねこ茶
回答ありがとうございます。
マグネットでつく、キーケースに見えないケースは購入して、どこかにくっつける予定なんですが、それが決まらずにいます。
難しいですよね💦- 3月13日
ねこ茶
車いいですね!
車持ってないので残念です💦