※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハーコ
家族・旦那

夫婦について。お金のない人と結婚してしまいました。結婚のお祝いも、…

夫婦について。
お金のない人と結婚してしまいました。
結婚のお祝いも、自分がもらったものは自分のものでどう使うかは自分が決めるそうです。(結婚指輪が欲しいらしい)

ボーナスは80%は自分のものらしく、20%は自分の貯蓄にするそうです。
そして私も80%のボーナスを納めるように言われています。

毎月3万円のローン(5月まで)と15000円の奨学金。
その他車にかかる費用で月に10万ほどお小遣いが欲しいそうです。
にも関わらず駐車場費と車両保険料、ガソリンETC代は家庭のお金から出して欲しいとのこと。

今まで貯金していたが計画的に飲みに使ったとのこと。意味不明です。
なので婚前に貯金は0。

また今月から夫婦で同居していますが今月分の家賃は先月払ってるから今月は家賃かからないねーだから家賃引いた金額だけ生活費として渡すねと言ってきました

今月の家賃は先月はらっていても来月の家賃を今月払わないといけないので家賃を引いた額を渡す意味がわかりません。
ようは、お金の価値観が合いません。

最初はボーナス入れて欲しいな〜と思ってましたが、ボーナス入れてもらってこちらもいれるとなると、夫の実家へ帰省する2人で6万の費用に充てられたり、今住んでる場所が気に食わないらしく(千葉)もともと住んでいた中目黒の方に次の更新時には引越したいそうなのでその資金に充てられちゃいます。
なのでボーナス入れなくていい、月々の生活費だけ入れてもらって過ごせば生活はほぼカツカツなので彼の実家への帰省費も引越し費用も捻出できないと思いますのでそちらの方が自分にとって都合が良いことに気付きました。

前は2人で家を持って子供と過ごすなんて夢を描いてましたが、価値観もモノやコトに対する金銭感覚の違いもあって2人で資産を築きたくないです

今日まではそう思っていても離婚したいとかは思わなくて私が毎月家に入れるお金で別居できるから別居したいなーくらいしか考えてなかったのですが
こんなこと考えてて結婚生活うまくいくのかな?結婚してる意味あるのかな?と思いだしてしまいました。

2人の財産はあと2ヶ月くらいで産まれてくれる男の子の赤ちゃんだけです。

まだ貯蓄もない何もない傷の浅いうちに別れた方がいいかなぁ。。と思ってしまっています。

父と母に相談したら、赤ちゃんが産まれるのだから別居はダメ、と言われます。
私もそれはわかるのですが、
気持ちがそう行きません。

優しい夫で大好きですが金銭面だけが本当に本当に合いません。

私は合わせる努力をしてきました、向こうは自我を押し通すだけで合わせてくれようともしません。

私は金銭面で支えてもらえないと愛が冷めてしまうんです。

もうあと2ヶ月で赤ちゃんが産まれるのに、
マタニティブルーなのでしょうか。。。
カウンセラーなどかかった方がいいのでしょうか

以前から夫には私が妊娠して情緒不安定だから病院に行こうって言われています。

本当にお金のこと、出産の恐怖、育児の恐怖で毎日気持ちが辛いです

同居する前はお互いが自分の給料で過ごしていたのでけんかもなくて幸せでした。

コメント

リン

話し合いしても無理な感じなんですかね。。😂離婚案件だと。。

自分の貯蓄って何?って感じだったり旦那さんの感覚ビックリですね💦

他の事で旦那さんが合わせて?歩み寄ってくれてたり、

生活費を余裕もって渡してくれるなら、まだ考える余地あるのかな、、😂

  • ハーコ

    ハーコ

    生活費に余裕を持って渡してくれたとしたら
    その分私がいれる生活費の率も高くなると思います

    自分論強くその自分論を私に押し付けてくる意味がわからないです。

    離婚というかなんか、離れたいです。。

    • 2月23日
 なな

ちょっと意味がわからないです😥
これから家族として
日々の生活だけでなく
教育資金や老後資金や
冠婚葬祭やら何やら
全て協力してやりくりしていかなきゃいけないこと
わかってる?って感じです💦

ご主人ちょっと頭悪そうなので、
主さんが話通じないと思う気持ちも
傷の浅いうちに、、、という気持ちも
とてもよくわかります。

  • ハーコ

    ハーコ

    多分わかってないです。

    金銭面に関して頭悪いです、
    このまま不満を抱えてまたどこでぶつかるより、まだ家のお金も分け合うものもない傷の浅いうちに

    と思います。

    ありがとうございます😢

    • 2月23日
ママリ

お金のこともですが諸々旦那さんと話し合うしかないかと🥲

旦那さんの実家に帰省が嫌ならば今はコロナを理由に先延ばし
引越したくないならそこも話し合いをされた方がいいのでは☺️

旦那さんの好き勝手にさせる必要ないですよ〜!

私も結婚当初は言いなりって感じで苦労しました🥲
1人で色々考えて悩んでました。

出産、不安ですよね😭
病院に行きたいなら行かれたらいいと思います😊
でも行きたくないただ旦那さんに話を聞いて欲しいとか理解して欲しいとか励まして欲しいとかならその旨を全て旦那さんに話されるといいと思います!

夫婦なのでお互い頼りあっていいと思いますよ☺️

  • ハーコ

    ハーコ

    夫実家への帰省が嫌とかじゃないんですけど、強制されるんです
    お盆と正月は夫の実家で過ごす!みたいな。
    私の実家は??という感じです。

    引越しもしたくないです。
    話し合いしようとしても話し合いになりません。全然ダメです。

    旦那の好き勝手させる必要なんかないんですけど好き勝手しちゃうんです。
    止められません。

    なんと!ご苦労させたのですね😢悩みすぎて、気持ちがもうダメですり

    病院に行くのも何でもかんでも現在切迫早産で寝たきりなので夫に連れて行ってもらわないといけないです。

    実の両親はそんなところ連れて行ってもくれません。
    妊娠中に情緒不安定になるのは普通。みたいなタイプです

    お互い頼りあい素敵なお言葉です。
    ありがとうございます!

    • 2月23日
たけこ

ボーナスの80%が自分のもので20%が自分の貯蓄って、結局100%自分のものじゃないですか😰💦

なんか、今までの貯蓄を計画的に飲みに使ったとか、本当に意味わからないというか、きちんと反論しないと、ハーコさん、舐められてないですか?あんまり賢くないと思われてるんじゃないかと思ってしまいました😣
どうとでも言いくるめられるぜと思ってそうです😡

正論を突きつけてやりたいです。

きちんと2人で家のお金を共有して管理した方が良いと思います!!

  • ハーコ

    ハーコ

    すみません、私が書き方間違えちゃってボーナスの80%は家庭に入れて20%は自分のものだそうで
    そのパーセンテージも勝手きにめられました。

    勝手に決めておいてそれに私が沿わないとおかしい!と言われます。

    おかしくない理由を説明するのに、僕がこのパーセンテージをいれてるんだから君もいれてそれで公平だ!と主張されてしまいます。

    独身時代の彼の貯金を計画的に飲みに使ったらしいです。
    反論してますが、暖簾にておしだか豆腐に釘だかのレベルです。

    どういってもいいくるめられるっていうか、そもそも自分は、間違ってないという気持ちの持ち主なので、自分の勝手な正論を貫きます。

    ありがとうございます。
    共有や管理に、もう疲れたので逃げたいです。。

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

中々やばいですね…。
現実知らないのかな?って感じですねご主人。
ボーナスなんてそれでは結局全部自分のじゃんって感じだし。
お小遣い10万って、手取り100万くらいでしょうか😭
とにかくお金に関してやばすぎです。


赤ちゃんが生まれるからこそ、話し合い、ダメそうなら別れて良いですよ。
マタニティブルーとかではなく、普通にそんな夫なら私も病みます。

  • ハーコ

    ハーコ

    なかなかやばいです。

    ダメそうならそうするしかないと思います。

    2人で話してもらちあかないので何か第三者に力を借りたいです。
    どこに相談したらいいのだろう。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本来なら親御さんとか、後はご兄弟ですかね。
    友人などだとちょっとあんまり公にはしたくない話ですしね😢

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    両親にも話しました、義両親にも今日15時前には話したのですが
    未だに夫に連絡行ってないそうです。

    頼れなさそうなので、次はどこに相談したらよいのでしょうか??

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両家の親御さんが頼りにならないの痛いですね😭
    ご兄弟は無理そうですか?
    後は、全てを曝け出せるご友人とか?

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    兄弟は無理です

    もう弁護士しかないのでしょうか?

    もしくは例えば、離婚の意思を伝えてくれるところとかないのでしょうか?

    もうこの件について夫とは話したくないのです。
    だれか介入をいれないと話も出来ません😢

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚、って形で良いなら弁護士さんとかに相談してみても良いかもしれないですね🤔
    無料相談とかしてみる価値はあるかも…。

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    夫の両親から夫に連絡いき大変怒られたそうです
    考えは改めてきましたが

    気持ちがもう夫から離れてしまっています。

    今はただ赤ちゃんが産まれるまで安静に心静かに暮らしたいです。

    無知よりも備えがあった方が良いと思いますので弁護士先生には相談に行こうと思っています。

    大変親身にありがとうございます🥲

    • 2月23日
きたかぜ

情緒不安定なのは妊娠によってホルモンバランス崩れてるからですよね
ご主人はそのことについてちゃんと理解しているのでしょうか🤔
病院に行く前にご主人が妊娠出産に関してしっかり理解するのが先だと思います
精神科に行ったとしても、妊娠中に飲めるお薬は限られるし、産後お薬飲めるようになったとしてもそれで治るものでもないので環境改善が一番いいですよ😌
ご主人が理解してくれないのなら金銭面のことも含め価値観の相違から離婚案件だと思います😣
特に産前産後に起きた悪いことって根に持ちやすいので今後の関係にも響きますよ💦

  • ❄


    横からすみません💦
    おそらくハーコさんのホルモンバランス崩れて情緒不安定のマタニティブルーを今起こしているわけではなくて、、ご主人側の問題というかご主人がズレていて話が通じてていないだけかと思います。。

    他の方も書いてますが、私でもこんな無理な金銭の押しつけをされたらかなり不安になります💦

    • 2月23日
  • きたかぜ

    きたかぜ

    もちろんご主人側の問題もあると思いますが、ホルモンバランスの影響も相まって情緒不安定になっていると推察しております😓
    今のタイミングなら「ホルモンバランスの影響で情緒不安定になりやすいのに、金銭感覚も違うから余計に不安定になる」という風に話を切り出しやすいのではないかと思います

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    夫は理解してると思います
    気持ち面では本当によく支えてくれます。

    夫と合わないのは金銭面だけです、それだけが合えば離婚したいなんて思っていません。

    本当に合わないのです
    だけど、不満を抱えながら人生を共に生きていくそんなのは私自身、求めてなくて。

    本当どうしていいのか、わかりません

    • 2月23日
  • きたかぜ

    きたかぜ

    そうなのですね…
    話し合おうとしても取り合ってくれないようなら、離れたい旨伝えても良いかと思います。
    本当にご主人が優しいのであれば、離れたいと言われたら流石に話を聞いてくれると思います😥
    話を聞いてくれないのならハーコさんだけが金銭面に関して不満を抱え続けることになり不公平ですから、無理に耐え続ける必要はありませんよ。
    ご両親に反対されたとしても、共に生きていくのはハーコさんなので決断するのもハーコさんです。
    話しづらければ不安な気持ちや不満などを紙に箇条書きにして読んでもらうようにするのもアリです🙆‍♀️
    ハーコさんが納得できる結果になりますように🙏💦

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    話し合おうとしても、取り合ってくれないというか
    その時には納得してくれるけど次の話し合いにはすっかり元通りなんです😢

    離れたい旨、伝えました。
    どう出てくるか分かりませんが、了承してほしいので、
    冷静になれるまで別居したいだけだよ、
    と言っておきました。

    話は聞いてくれます、だけど全く理解が出来ないみたいです。
    はい、不満を抱え続けても理解してきたけど、もう本当無理で無理で無理で。

    両親は、私が義両親に話したこと怒っています。
    実の子供の真剣話に取り合わない親です

    不安な気持ち不満をノートに書く。やってみます!!

    お優しいお言葉、ありがとうございます😢

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    ありがとうございます。

    ホルモンバランスが崩れて、子育てに意欲がわかないのと
    夫の問題が追い討ちのようにきています。

    夫がズレていますよね?
    夫は私がズレてるといいます。

    金銭の押し付けも、なにもかも恐怖です。
    もう夫と話したくないです

    • 2月23日
...

お小遣い10万…相場は給料の1割くらいですけど、ご主人っていくらくらい稼がれてるんですか?💦
ボーナス80%は自分のもので、20%は自分の貯蓄、ハーコさんのボーナス80%は納めろってどこになんですか?まさかご主人に?😫
家庭にだとしても自分のボーナスは全部自分のなのに、納めろってちゃんちゃらおかしいですよ。

計画的に飲みに使ったのも怪しくないですか?
そんなにお金にだらしない人が、貯蓄できてたとは到底思えません。
元々なかったんじゃないですか?💦

ご主人が斜め上思考すぎて、不安になる気持ちも、傷は浅いうちにって思う気持ちもわかります💦

  • ハーコ

    ハーコ

    すみません、ボーナスの件は書き方間違えしまいました!
    80%を家庭に入れて20%を自分の貯蓄として使うそうです。

    お金にだらしないので貯蓄なんかできてないです!
    全て飲みと車に使ったということです。

    あまりにも不安で
    離婚はやだなぁ、からどんどんどんどん離婚したいなぁ、に変わってきてしまいました。。

    • 2月23日
deleted user

優しい旦那と書いてますが、優しいですか???文面だけど、お金に貪欲で家庭を省みないタイプのように思えました。貯金してたのにそれをわざと飲みで使うって確信犯ですよね😅本当に貯蓄があって使ったのなら私はその行動はお前に金はやらねーよ。と捉えました💧
旦那さんこれから金銭面大丈夫なんですかね。。。
主さんこれからレシートとか全部とっておいて、こと細かく家計簿つけて我が家の支出だよ。と現実見せてそれでも変わらないなら婚姻関係は切った方がよいかもしれないですね😱

  • ハーコ

    ハーコ

    私生活での性格は優しいです。
    お金の考え方以外は不満が一つもありません

    金銭面だけ本当に理解できないです。

    出納帳見せてみました。

    婚姻関係切りたいです

    • 2月23日
カナメ

結婚して子供を育てていく上でお金の価値観、使い方が合うかどうかは1、2を争うくらい本当に大事な事だと思います…🥲


文章を読む限り早めに離れた方が良さそうだなと思ってしまいました…😭

  • ハーコ

    ハーコ

    本当に大事なことですよね😢

    はい、私もそう思います。
    本当に無理です

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

その旦那さん全く優しくないですよ?

自己中の1言です🙄

  • ハーコ

    ハーコ


    自己中です、本当に自己中です。
    だけど自分は自己中と思っていません。

    馬鹿に塗る薬ないです

    • 2月23日
しーちゃん

んー私は離婚しますね🥲
お金執着する人とは上手くいかないと思います❣️
妹がシングルですが、手当ても貰えるし、自分の給料だけで十分生活出来るそうですよ^ ^
むしろストレスが居なくて快適だと言ってました😂

  • ハーコ

    ハーコ

    離婚したいです
    でも、相手の同意なしに離婚は出来ないし、どうしたらいいんでしょう。

    私の姉もシングルですが楽しそうです!
    ストレスなく快適そうです!
    私もそうなりたいです!

    • 2月23日
٩( ᐛ )و

お金って、大事ですよ…
ご主人優しくて理解してくれてるのかもしれませんが
お金がないと赤ちゃん育てるのに苦労します。
もしかしたらご両親の手助けがあるかもしれませんが
自分達のお子さんであれば自分達でお金を工面していかないと…
と部外者ですが思いました。
喧嘩になってしまうかもしれません、結果的に離婚になってしまうかもしれません。ですが意味のある話し合いだと思います。

妊娠中で精神的にもキツいところこんなこと言ってしまいすいません。。

  • ハーコ

    ハーコ

    もちろん、もちろんとても大切だと思います。

    けんかになってもいいし、もうこうなったら離婚してもいい。と言う気持ちで義両親に相談させていただきましたところ
    夫も若干納得してお給料の入れ方など変える提案がきました。

    ですがもう気持ちが冷めて萎えてしまっています。

    全然キツくないです!
    とても献身的なありがたいお言葉です、ありがとうございます!

    • 2月24日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    再構築って難しいですもんね…
    若干の納得は私が納得できないっす🤣
    またその提案が覆されて元通りになってしまうかもしれないですし、、


    あまり軽々しく離婚していいとかは無責任で言いたくないのですが、
    気持ちが無くて、価値観も合わないとなれば
    それもイイと思います!
    価値観大事ですし、お金めっぅっちゃ大事!!笑

    • 2月24日
  • ハーコ

    ハーコ

    本当難しいことなんですね。
    すごく幸せで、結婚してよかった〜🥰🥰という日々にはもう戻れないのだなと思います。

    夫は元通りになれると思っていてこれはこうするのはどうかな?とか言ってきますが
    もう元通りではないんだよ、とわからせることから始めないといけないです。

    もちろんそう思います。
    離婚なんて言葉軽々しく使ってはいけないと思います。
    でも価値観合わないと離婚は仕方ないのかなって、
    この先一緒にいる時間が長くなればなるほどに、
    離れ難くなるなら早く終わりにしたいと思います。

    お金大事です。
    本当に大事すぎて、ただの紙なのにノイローゼになっちゃいます😢

    素晴らしいお返事ありがとうございました!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

ファイナンシャルプランナーさんとかと一度、旦那さんも連れて話し合うのがいいかなと思います。

子どもが産まれたら、独身のときみたいに自由にお金が使えないこと、保険に入るべきとか、つみたてNISAのこととか、色々教えてもらえるのかなと思います。

旦那さんが家族を扶養するってことが、どういうことなのか考えたほうがいいかな?と思います。

確かに離婚するのは簡単だけれど、問題なのは、ハーコさんがこうしたい!っていう意見が通らなかったり、
思ってることを正直に話し合えてないところかな?と思います😢

うちも新婚の頃は喧嘩ばっかりで、衝突しましたが、今は思ってることを言い合えるようになりましたし、
旦那は月2万円の小遣いでも色々楽しんでます(笑)

お金がないと心が荒みますよね😭

でも、赤ちゃん産まれたら、枯れ木も山の賑わいで、旦那さんがいた方が楽だと思いますよ!

離婚して、旦那さんがお金持ちの女の子と再婚して幸せそうにしてたら嫌だなって少しでも思うのであれば、すぐに離婚するのは辞めたほうがいいと思います💦

色々第三者を交えて話し合いできるといいですね!

  • ハーコ

    ハーコ

    プランナーいれるのがいいんですよね!

    でも、もう、家計を別にする方法で話終わりました。
    私も努力したりするのやめます😞

    わかってない人とか意見が通らないから気持ちが離れてしまいました。

    離婚はしないけど、とりあえず別生計にして、もう諦めます。。。

    お優しいご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月26日
deleted user

お小遣い10万、、笑
月収に見合った金額しか渡せません、これだけ渡せます。と伝えます😂

ボーナスは旦那さんが家庭にいくらか入れるのなら質問者様も同じ割合いれるのは普通かなぁと思いました🙇‍♀️

お金の価値観合わないままだとほんとに大変だと思います、ストレスですよね😭

  • ハーコ

    ハーコ

    すごいストレスです。
    ですけど諦めることを選びました。
    分かり合えない人なのでつかれました😰😰

    私の両親にも赤ちゃんにさわるからとにかく穏やかに暮らすためにはお前も金出して生活費いがい相手からの金もうけとるな、
    スッキリさせろ。といわれてやっと自分でも折り合いがつきました。

    • 2月26日
さかな

子供できたら、、、しかも男の子が生まれるのかな?
将来お金がかかるから、せっかく2人とも働いてるなら貯金するチャンスなのに勿体ないですね💦
もう一回、赤ちゃんが産まれたらファイナンシャルプランナーさんに相談するか自分達でも話し合いした方がいいです😵

  • ハーコ

    ハーコ

    もったいないと思っていたのですが、
    2人の貯金したお金で息子にサイベックスとかいう9万以上するベビーカーを買い与えようとしてたみたいで
    意味不明です。
    他にも意味不明点多すぎて

    別々生計にして本当よかったとつくづく思いました。
    親は賢いですね。

    赤ちゃん産まれたらファイナンシャルプランナーに自分だけで相談しに行きたいと思います😨😨😨

    • 2月27日