
新居のキッチンに魚焼きグリルが不要か悩んでいます。普段はフライパンで魚を焼いており、スチームオーブンも購入予定です。皆さんは魚焼きグリルを使っていますか?
魚焼きグリルって使ってますか?
新居のキッチンについて考えてて、パナソニックのトリプルワイドのIHにしようと思ってます。
これにすると魚焼きグリルはつけられないのですが、不便でしょうか?
現在の家では魚焼きグリルは年に1回秋刀魚を焼く時しか使っておらず、普段はフライパンで魚焼いてます。
みなさんグリル使ってます?
ちなみにスチームオーブンなどを持ってる方はそれで魚焼いたりしてますか?
スチームオーブンも近々購入予定なので教えて下さい!
- みずき(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちはグリル付けずに、収納にしました😊
魚はビストロで焼いています。
何も不便なことはありませんよ😊

のん
めっちゃ使ってます。
トーストやお肉もグリル使ってます(トースターより綺麗に焼けます)
あと、唐揚げなど揚げ物のお惣菜をグリルで温めるとめちゃくちゃ美味しいです。
今朝はホットドッグを軽く温めました。
レンジと違ってべちゃっとならずに外は少しパリッとします。
焼き鳥なんかもグリル使います。
天ぷらなど自分で揚げたものを置いておく場所としても最適です😆
-
みずき
そうなのですね!
やっぱりサクッとするかんじは全然違うのですね💦
なかなかお手入れが面倒でやったことなくて🤣
ありがとうございます!- 2月22日
-
のん
パンやグラタンならアルミホイル敷いて焼けば片付けも簡単です。
絶対にフライパンでは出せない味です。
春巻きなんかの再加熱もプロの味になります。
魚焼きだけに使うの勿体ないです。
焼き鳥も焼きナスもバックリブなんかもめちゃくちゃ美味しいです。- 2月23日
-
みずき
そうなのですね!
ついつい面倒で敬遠しがちでしたがそんなに使えるとは!
ありがとうございます!- 2月23日
-
のん
グリル皿に金網があるタイプですか?
うちのは網なしで波型の更に直接乗せるタイプなのでフライパン洗うのと手間は変わりません。
アルミホイル敷いてから焼くとあまり汚れないですよ。
水を少し入れてから使うとスチームオーブンとしても使えますので、鶏モモのグリルなんかが美味しく焼けます☺️
パンやピザも焼けますし、プリンも焼けます。
お餅も焼けます。- 2月23日
-
のん
うちはほぼ毎日何かに活用してます。
活用のサイトも見つけました!
https://kakakumag.com/amp/houseware/?id=17390
お惣菜や冷めた揚げ物は絶対グリルの温めが美味しいです💖- 2月23日
-
みずき
そうなのです、今の賃貸は金網があるタイプなのでとても洗いづらくて💦
お餅もプリンも焼けるのですね!
全然知りませんでした😭
詳しくありがとうございます!- 2月23日

みき
魚焼きグリルあるけど1回も使ったことないです😂フライパン用ホイル使って魚焼けるのでフライパンで焼いてます💦
-
みずき
掃除とか面倒ですよね🤣
ありがとうございます!- 2月22日

✩sea✩
家を建てて10年、1度も魚焼きグリル使ったことありません(^_^;)
魚介類が嫌い、と言うのもあり、魚は焼かず、煮込むことが多いので、魚焼きグリルは使わなくても魚料理はできてます(*^^*)
-
みずき
焼くだけが魚料理じゃないですものね!
ありがとうございます!- 2月22日

退会ユーザー
同じ事で悩みました🥺✨
トリプルの場合、通常のものとサイズが違うので一生トリプルを買い続けないといけないし、万が一トリプルの生産がなくなったらキッチンごと取り替えになるとの事だったので諦めました😭💦
歳をとった時の事を考えると、やっぱりいつかはグリル付きが欲しくなる気もしたので😵
-
みずき
なるほど、壊れた時の事全然考えてませんでした💦
ちなみにどのくらいで交換時期が来るとか説明はありましたか?- 2月22日
-
退会ユーザー
基本は10年が寿命みたいです!個人的にはなんだかんだ20年くらいは持つんじゃないかなとは思います🥺✨
ただ天板に物を落とすと割れたりするので、寿命以外でも交換の可能性はあると思います🥲これに関してはトリプル関係ないですが、、- 2月22日
-
みずき
10年ですか!
そうなると確かに修理のこと考えておかないと困りますよね💦
20年はもっもらいたいです😂
詳しくありがとうございます!- 2月22日

赤ピク推し♡
我が家はガスでデリシアなので、ココット調理がグリルで出来るので、グラタン作ったりしてます。
焼き鳥や焼きナスも全てグリルでやってます☺️
-
みずき
そうなのですね!
焼き鳥が焼けるのは魅力的だな🤤笑
ありがとうございます!- 2月22日

退会ユーザー
グリルついてたときも使ってなかったので、今トリプルワイドIHですけど何にも不便ないです✨
むしろグリルの掃除しなくて良いし、その部分収納になるので便利です😊
魚焼くためのグリルパン貰えますし✨
それで魚焼けるので十分です😊
-
みずき
グリルパンで十分なのですね!
ちなみにキッチン幅ってどのくらいですか?
2700で設計してもらってるのですが、トリプルワイドにすると調理スペースが狭くなるのでそれも少し気になっている点です💦- 2月22日
-
退会ユーザー
うち2570です😅
トリプルワイドはIHの手前が普通のIHより広いし、ボタンも収納式なので、IHの手前部分で普通に作業できます✨- 2月22日
-
みずき
そうなのですね!
手前スペースあるのってとても良いですよね!
詳しくありがとうございます✨- 2月22日

夕凪
トリプルワイド使ってますけどグリルなくても全然大丈夫です🙆♀️
グリルフライパンがついてきたので魚とかはそれで焼いてます🐟
なによりIHの厚みがペラペラなので隙間にゴミが溜まることがないし掃除しやすくて気に入ってます😊!
-
みずき
そうなのですね!
お掃除楽なのは本当に良いですよね!
ちなみにトリプルワイドにしたことで調理スペースが狭くなって困るなーとか思うことはありますか?- 2月22日
-
夕凪
もともと賃貸でそこから引っ越したら遥かに広いので全然気にならないです😂
調理スペースに粉ミルクと哺乳瓶乾かすスタンド置いてますがそれでも十分なスペースはあると思います🙆♀️- 2月23日
-
みずき
そうなのですね!
うちも今と比べると遥かに広くなりそうです😂
ありがとうございます!- 2月23日

mm
ずっとトースター使ってまして魚もフライパンにしてましたが、捨てて全てグリルに変えました🤣🙌
パンはもちろん、ピザやグラタン、魚、スペアリブ、、など我が家は重宝してます🥰
あ、我が家はガスコンロですが!!
魚等もおうちcoopで買ったコンロOKの器?に入れてるのでグリルはほぼ汚れることなくて、その容器ごと食卓にだせたりするのも便利です😂
-
mm
焼き鳥や、買ってきたお惣菜の天ぷらや揚げ物もサクサクに温め直せるのですごい幸せです🤣🤣🤣
- 2月22日
-
みずき
そうなのですね!
他の方もおっしゃってますが、グリルってそんなに使い勝手のバリエーションが豊富なのですね!
天ぷらのサクサク感ってなかなか幸せですね!😂
ありがとうございます!- 2月23日

らすかる
ガスの時もIHの今も魚焼きグリルは掃除が面倒で使ってないです😂
深型フライパンあれば魚も焼けるし煮ることもできるし使う必要ないなぁって思ってます😂
……1回魚焼きグリルでパントーストしてみたいですが(笑)
-
みずき
そうなのですよね!
グリル使いこなせるのって羨ましいけどなかなかハードルが高くて💦
ありがとうございます!- 2月23日
みずき
ビストロでも焼けるのですね!
ありがとうございます!