※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供にイライラした時の対処法について相談です。息子の行動に疲れており、叩きたくなることも。外出制限や疲れが原因でしょうか。どうすればいいでしょうか。

子供に対してイライラしたらどうしますか?
ヒステリックになりそうでおかしいと思ったら生理10日前でした。

2歳9ヶ月の息子はおだやかですが、毎日リビングに干してる洗濯干しを倒したりして遊びます。
カウンターキッチンのところに椅子持ってきて物投げたり…

最近新居へきたので対策はするのですが雪国なのでリビングの暖房でしか洗濯を干せないので…
他にもイライラの原因はありますが毎日疲れます。

多分最近はコロナで広場利用できず、豪雪地帯なので外も行けないのもあり私がいっぱいいっぱいな感じです。
息子を叩きたくないけど朝から優しく注意してたけど夜には疲れ切ってて、旦那の前で叩きそうになりました…

除雪して子供見てご飯と掃除の疲れもあるけど、弱音吐けない。。
息子は何度言葉で注意しても無視して聞きません
何十回と注意してるこっちが疲れて言ってる意味ないじゃんってなります。

今も泣きそうになり、手出しちゃダメだ、新居だし壁など叩いちゃダメだと思ったら震えそうになりました。
こうなるとき皆さんどうしますか?

旦那が夜勤のときなど疲れます…

コメント

deleted user

私も生理前とかだとイライラしちゃって、今も寝かしつけ中に娘にイライラしてしまいこれ以上一緒にいると手を出しそうだったので寝室から出てきました😂お気持ちとても分かります!!
私も旦那が夜勤と日勤の交代勤務なので夜勤の時はほーーーんとにイライラしちゃってます。毎日お疲れ様です😭
これ以上やばい!と思ったら自分が違う部屋行くか子どもを安全な部屋に連れて行きます!!目の前にいられるとイライラしちゃうので🤣💦