
友人が遊びに来た際の手土産や配慮に対する不満を感じています。彼女の行動に心狭いのか悩んでいます。
これって私が心狭いですかね??
小学校からの幼なじみのような友達がいるのですが、ちょっと抜けてるというか変わった感じの子です。
妊娠して私が新居に引っ越してきた時と、先日と2回遊びに来てくれたのですが、手土産が家にあった貰い物のお菓子を適当にピックアップしてきただけでした。
1回目に来てくれた時は、私が妊娠中でコロナも流行ってたし外行くのもね、っていうことで来てくれて丁度お昼時だったのでちゃちゃっとパスタを作ってあげたのですが、少し喋ってから、今日この後予定あるから!とそそくさ帰ってしまいました。
2回目は、私が登録しているサブスクでしか見れない映画を見せて、ということで来ました。娘の昼寝の時間もあるのでお昼以降とお願いしたのですが、昼ご飯は食べていくね、というあと連絡来ず。二度寝してしまって2時間後に行くと、、、
丁度娘が起きたタイミングだったので良かったのですが、娘と遊んでくれる訳でもなく、映画見に来てるから私も娘が騒いだらあれかな、と思い家事も進まず…
モヤモヤが残ってしまいました…
手土産を期待している訳では無いのですが、なんかなぁ…と…
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
んーわたしも中1からの親友がいますが
そんな感じなので何も気にならないです🤔
お互い行っても来てもわざわざ手土産も持ってかないし
ソファでも横になるし🤔
子供たちも普通に騒いでるし
気も遣わないし🤔
その人との関係性、日頃の付き合い次第ですかね😅💦

ママリ
私ならまだ子どもが小さいうちは断っちゃいます💦
お友達はお子さんいないですよね?わからないんだと思います!
-
はじめてのママリ
そうですよね…仕方ないと思っておきます…
周りより早く結婚出産してしまったので、孤立してしまった感じで寂しいですが、仕方ないですよね🥲
ありがとうございます!- 2月21日

ママリ
幼馴染はそんな感じです😂
子供がまだいないので気持ちが分からないみたいでして!
手土産は気にしませんが時間にルーズなの嫌です🥺
仲良いけどイラッとすることはたくさんあるので分かりますよ🥺
-
はじめてのママリ
仕方ないですね…!
いつか気づいてくれることを信じて、気にしないようにします!!!- 2月22日

はじめてのママリ🔰
手土産に関してはまぁ幼なじみならどうでも良いですが、時間にルーズ、食べたらすぐ帰るはいやですね😅
-
はじめてのママリ
共感してもらえて嬉しいです🥲
ありがとうございます!- 2月22日

はじめてのママリ🔰
私の友達もそんな子が居ます😅
旦那と共通の友達ですが、
うちの晩御飯時間にご飯食べに来て、自分の飲み物しか買って来ない子。笑
こーいうのって、何回かあって、ん??でも私の心が狭いのかな?って考えちゃいますよね😂
私は育児中に余計な事は考えたくないので、育休忙しいで距離置いてます💦
心に余裕が出来たら、会おうと思ってます。
-
はじめてのママリ
色んな人がいますね😅
そうですよね!
あまり友達に会う方ではないのでたまに会うのを楽しみにしていましたが、距離を置こうと思います!
ありがとうございます!- 2月22日
はじめてのママリ
そうなんですね、、、
幼なじみといってもお互い全然違う仕事だし、住んでいるところも遠いので年に数回しか会わず、連絡もたまにしかとってません…
私の家族は人に美味しい物あげたりとかそういうのが好きなので手土産大好きなのですが、、、勉強になりました!ありがとうございます✨