
コメント

あやか
勝手に保証人はそもそも無効ですね💦

ママリ
公正証書作成の場合、義母さんも公証役場まで出向く必要がありますよ。
同行しない場合でも、代理人が委任状を持参する必要があるので勝手には無理ですね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭
義母の名前を入れる場合は義母も出向いて、と言う事ですよね?そうじゃ無い場合は旦那と2人で出向く形ですよね?😅💦- 2月20日
あやか
勝手に保証人はそもそも無効ですね💦
ママリ
公正証書作成の場合、義母さんも公証役場まで出向く必要がありますよ。
同行しない場合でも、代理人が委任状を持参する必要があるので勝手には無理ですね。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭
義母の名前を入れる場合は義母も出向いて、と言う事ですよね?そうじゃ無い場合は旦那と2人で出向く形ですよね?😅💦
「義母」に関する質問
敬老の日について うちは離れて暮らす祖母に電話をして声を聴かせるくらいで、特にプレゼントなどは用意してなかったのですが 夫の家庭は母の日やら誕生日やらを重要視するタイプ(というか義母の自尊心を満たすため)で…
義実家近いのに頼りたくない人いますか? 保育園の迎えを義実家にお願いして自分はバリバリ働くのが金銭的にいいのかもしれないけど、なんか義実家頼りたくないです。 自分の面倒なプライドなのか、なんなのか… 義母は子…
夫との喧嘩 そして無視 日曜日に義実家でBBQをしたのですが、夫が昼からお酒を飲んでいて、15時頃から寝てしまいました。17時になったので「そろそろ帰ろう」とみんなで起こしていたのですが、なかなか起きず、しまいに…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
元旦那が勝手に使ってても本人知らなければ無効ですよねおそらく😅