
ワンオペで毎日つらくて、旦那が帰ってきた時に下の子を抱っこするだけ…
ワンオペで毎日つらくて、
旦那が帰ってきた時に下の子を抱っこするだけで
助かってるのに、ここ最近暑くなってきて、
極度の暑がりの旦那、まだ夏じゃないのに4か月の抱っこマンの息子の抱っこが暑過ぎて無理らしくて。。
ちなみに、沖縄なんですが、今からがもっと暑くなるし湿気やばくなるし大変なのに。。
結局寝かしつけも大泣きで最近私が毎日寝かしつけ。
4番目にして泣き虫の息子にイラついたり、可愛くない!って言ったり、冗談でも言ってほしくない。
こっちは毎日ワンオペで同じ繰り返しの毎日、4人目なのに余裕が全然ない自分、話せる友達もほぼいないし、外に出るのも億劫だし、実家も行きたいけど、簡単に行ける距離じゃないし、義母などに頼るのも苦手だし、こっちは泣きたいのに結局一日中私が抱っこかぁって絶望感。。
うちの旦那は帰りが遅く夜中になることもあり、疲れて駐車場の車で寝てしまい、目覚まして2時3時に帰ることも。。
土日祝は休みなのに仕事が入ったり、ブラックすぎて。
帰りが早い旦那さんみると、うらやましく思っちゃいます泣
なにがいいたいかわからないし、質問でもないし意味分からない文章ですいません。。
- ミッフィー(生後4ヶ月, 9歳, 13歳, 15歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まずはエアコンつけましょう🥺そしたら抱っこだけでもしてもらえるはず🥺💦無理せず快適に過ごしてください🥺
ミッフィー
コメントありがとうございます。
扇風機は出しました!
私が寒がりで子供たちも鼻炎ですぐ鼻水するのでなるべくはまだ付けたくないのですが。。真夏はさすがにつけないとなので、ベビーの為にもなるべく快適にしたいと思います!