![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の協力が得られず、家事や育児に疲れています。離婚を考えていますが、経済的な問題があり悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
旦那に関する愚痴と質問です
買い物が遅くなってしまい帰ってきてバタバタご飯を作り出したところ子供が絵本を読んでと持ってきたので、ごめんママご飯作ってるからパパに読んでもらってと言うと、は?俺今から髪染めるから無理と言われました😅
え、今から??とりあえずご飯作らなきゃだから見ててよと頼むと、先に染めないと遅くなるから無理と言われ、だったらおれの飯作らなくていいからと言われました。いやいや、お前は良くても子供の分は必然的に作らないといけないんだよと思いつつ子供の相手しながらご飯作りました😭終いには、浴槽の水抜き忘れてるからお風呂沸かせないんだけどと逆ギレされ🥲🥲
もうすぐ子供は1歳半になりますが、いつまで独身気分で自分優先なのでしょうか。どうせゲームで1時2時とかまで起きてるくせに、、、
きっとゲームの時間を削って染めたくないから私に放り投げてる間にやってるのかと、、、、まぁ見といてくれたとしてもテレビでYouTubeを流して自分は横になりスマホをして全く動きません
基本的に夫は週3皿洗いをしてくれるくらいで後は何もしてくれません。共働きになったばかりなので私はもうキャパオーバーで😭
過去の投稿で書いていますが、家で会話も少なく、そもそも同じ部屋にいる事が少ないと、とても良い旦那父親ではなく皆様にも何で離れないんですかと言われる始末なのでもうさっさと離婚してしまおうと思いながらも貯金がないどころか借金があり、なかなか引越しの初期費用も貯めれずです😭みなさんは、どれくらい貯めてから離婚しましたか?ペットの猫も置いていくときっと水餌を毎日もらえないと思うので連れていきたいです💦旦那へのストレスのせいで毎日毎日些細なことでイライラしてしまい猫や子供にキツく言ってしまうこともあります
(実家に遊びに行った時はすごく朗らかな気持ちでいれるので旦那のせいにしてます)
感情がぐちゃぐちゃなまま、ここに吐き出してしまっているので文がおかしいかもしれないですすみません
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ピノ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ子
子どもがもう1人いるような感じですね😅私は貯金なしで離婚しましたよ😂ずっと働いてるので、これから貯金できればいいやって感じです😌子どもに対してのイライラならまだしも、違うところから来るイライラを子どもに当たってしまうなら、その問題源は徹底的に排除すべきだと私は個人的に思ってます!仮にそれが夫ではなく仕事だとしても、子供からしたらいい迷惑だよなぁ…って😅ご実家が頼れるなら、しばらく頼ってみてはどうでしょう☺️?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら、ご実家に頼れるなら貯金なくても行きますね!
いつまでも独身気分で、子供の父親になりきれない人はいらないです。
父親とカウントしなくていいです
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
カウントしなくていい、思わず笑ってしまいました笑
ほんと、外では良い父親面するのを見ながらやめてくれと思ってます笑
やっぱり、実家頼れたら大きいですよね😓- 2月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね、、、、
実家がとても頼れず💦
引越しの初期費用さえどうにかしたら勢いでってのもありですかね😭