
3歳男児がアデノウイルス感染で発熱。Qooのゼリー飲料を飲まず、寝転がり続けている。脱水が心配で夜間救急へ行くべきか相談したい。
3歳の男の子です。
下の子のアデノウイルスが移ってしまったみたいで
昨日の夜中から発熱
9時にQooのゼリー飲料を飲み
18時頃まで何も飲まず食わずだったので
(何を渡すも拒否)
さすがに時間が経ちすぎだと思い
もう一度Qooのゼリー飲料渡すと飲んでくれました。
ですが、半分ほどしか飲みませんでした。
14時頃からずっと寝転んだままで
起き上がってもすぐゴロンとなります。
脱水が怖いのですが、夜間救急連れて行った方が良いでしょうか?
- S(4歳10ヶ月)
コメント

ぽっぽ
アイスや他のジュースも飲み食いできませんかね?
おしっこが全然出ていないなら脱水になる心配があるので救急行って点滴とかしてもらえると安心かなぁと。

ママリ
おしっこでてますか?
-
S
コメントありがとうございます。
おしっこは、一、二回ほど出てます!- 2月20日
S
コメントありがとうございます。
アイスあげてみます!
おしっこは、一、二回ほど出てます!