※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てでパンクしそうなとき、どうしていますか?

土日、子どもがいる日はいつも、子供の何かをしなくちゃと思って、お絵描き、お散歩、手遊び、絵本。。。
一緒に何かをしなくちゃと思い、必死になり、その分怒りもしてました。パパが仕事から帰ってくる頃にはヘトヘト、特に上の子に対して余裕がなくなってて怒りっぱなし...という状態でした😭

思いきって、子供の好きなテレビをひたすら見せたり、一人遊びをさせて、干渉せずに過ごしてみました💦オムツ、賞辞や下の子が泣いたときだけ構う状態。自分は同じ部屋にいて様子を見ながらゲームしてみたり、ほっと一息ついてたり。
ご飯も1から作らず、レトルト利用。。。
母としてダメな過ごし方をしたなぁと思うのですが、こういう日、あってもいいでしょうか?

上の子のイヤイヤ、わがままで日々振り回されて、話しも聞いてくれなくて、下の子は夜中も私が布団を抜け出してトイレに行っただけで目を覚まして泣いたり、はいはいで探し回る状態。。。
下の子は後追いしてくれて特に可愛い時期ですが、上の子の言動に悩んで、下の子でゆっくり休めず、自分の時間も作れず。。。
パパの帰りも遅く、帰ってきたら、家事や寝る準備で時間が飛ぶように過ぎていきます。ゆっくりする時間なんてありません。

良い母親になれてるわけじゃないけれど、良い母親でいることに疲れてしまい、もうすぐ仕事に復帰するのに、貴重な子供と過ごす時間を大事にしなきゃと思うほど負担になってしまいました。
夜も復帰や子育て、将来に対する悩みで眠れないことが増えました😭

子育てでパンクしそうなとき、どうされていますか?😢

コメント

ゴーヤママ

それ子どもの為になってますか?ご自身が無理矢理何かをして、後づまりになったら怒る…それはお子さんの為になってるんですかね…💦
別にお絵描きしなくても、お散歩しなくても子どもは他の事で何かを吸収しますしそんな余裕がなくなるまでやらなくても大丈夫ですよ〜
お惣菜、デリバリー、レトルト万歳、テレビやYouTube大歓迎!
いい母親じゃなくても0点の母親にならなければ良いんです。今日はチートDAY、携帯触りまくったりゴロゴロしたりしましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供のためと思ってましたが、よくわからなくなってきて、もう自信がありません😖
    関わったら遊ぶ幅が広がるはず!と思ってましたが、どっとしんどくなるだけでした😢
    散歩へいく→下の子抱っこで私が走れないのに上の子はダッシュで逃亡→怒る🌋なんてことも。
    今日は罪悪感の塊でしたが、たまには良いですよね😭

    • 2月20日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    子育てに正解がないからこそ親が色々悩んだり、泣いたりするんですよね…💦
    でも実際子どもって親が楽しく過ごしていたらそれだけで十分なんだと思います!怒ってる顔よりも笑ってる顔が一番見たいと親も子も同じこと思ってますよ!
    親がしんどいって思った時はまだお子さんには早かったりしますしね、出来る時に、ゆっくりで良いと思いますよ!
    罪悪感ばかり感じていたら育児は楽しめませんし、今日は家事放棄したけどよく笑った1日だったな!明日は家事やるぞー!で終われる毎日を過ごして下さいね!

    • 2月20日
ハルノヒ

子育てにパンクしそうな時は、文明の利器に頼ってます😆YouTubeやDisney+とかを見せてる間、自分の好きなことをしたり。ご飯作る気力がない時は、宅配ピザや外食にしちゃったり。
良い母親っていう呪いに縛られてませんか?一番大切なのは、ママも子供も心身ともに元気でいられることですよー!子供のために自己犠牲を厭わないことが美徳みたいに言われがちですけど、それ違うと思うんですよね。ママの笑顔は家庭を照らす太陽です!ママが笑顔になるために必要ならば、ちょっとしたゲーム時間や一息つくコーヒータイム、レトルトを利用した家事時短はとっても重要です!ダメ母なんかじゃないですよ☺️子育てはこの先ながーいんですから、肩の力抜いていきましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    この先も育児は続きますもんね!ここで息切れしてたらダメですね😖
    もしかしたら、園で、家で休みの日になにもしなかった!とか、親は遊んでくれなかった!とかぺらぺら喋られたらしんどいなぁとも思ってました。よく喋る幼児がいたら、親のプライベートはないようなもんですね😢そういうのも疲れてしまって。。。
    自分を甘やかすことにします😭

    • 2月20日