
夜の寝かしつけとお昼寝が大変ですね。年子育児中で、上の子と下の子の寝かしつけが課題です。他の方はどうしていたか気になりますか?
1歳8ヶ月と1ヶ月の年子育児中です。
夜の寝かしつけは旦那が遅い時は
寝かしつけ同時にするのがしんどいです。
夜に限らずお昼寝はもっとしんどいです…。
夜の寝かしつけは下の子が寝るまで
上の子寝かせられないので
なかなか寝ない時は22時過ぎに寝かしつけしたりと
生活リズムがバラバラになってしまいます…。
お昼寝は上の子が寝て下の子も寝ていても、
下の子がないたら上の子が起きて不機嫌になって
同時に泣いて辛いです。
上の子抱っこして下の子も泣いてるから気になって
いきたいけど降ろしたらギャン泣きされるし
ほっといても下の子は寝ないしで
どうしたらいいかわからない毎日を送ってます。
下の子はほっといたら寝るは迷信だと思ってます、、
年子に限らずなのですが、
寝かしつけどうしてましたか?🥲
- ずんだレモン🔰(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

沙雪
スワドルアップというおくるみを買いました。
それを買ってから夜寝てくれる時間も伸びたし
寝付きも悪かったのが抱っこしなくても寝てくれるようになりました。
あとは胎内音を流してましたね。
色々寝かしつけ用にあると思うので試してみてください。

まるこめ
ほぼ同じ月齢で、同じ悩みを抱えてます😂😂
下の子はほっといたら寝るは本当に迷信です…
一生泣いてますよね😂
うちも今日のお昼寝ですが、同じく上の子が先に寝て、下の子を寝かそうとしたら泣き出して、上の子も起きちゃうって感じでした。
なので下の子を暖房のついた別の部屋で寝かせて別々にしてます。
夜も別にしてます。
今は下の子がずーーっと泣いてしまうので私と下の子はリビングで寝てます。ハイローチェアと布団ひいて
上の子は寝室です🥺後でしんどくなるので本当は一緒にしたいんですが、下の子が異常に泣くのでもうそうせざる得なくて😢
本当に痛いほどお気持ちわかります…。
-
ずんだレモン🔰
同じ悩みを抱えてる人に会えて嬉しいです!🥺
月齢もほぼ一緒ですね😂
ほんとーに迷信ですよね!!!笑
上の子寝かしつける時下の子どうしてますか?🥲
寝てる間に上の子寝かしつけてってやりたいんですけど、結局今泣くんかーいってところで泣いて絶望感味わってます😥
本当お互いお疲れ様です…
年子育児大変ですががんばりましょうね…😧- 3月3日
-
まるこめ
今は旦那に上の子寝かしつけしてもらってます😭
こないだ一人で寝かしつけしようと思った時は
左側で下の子にミルクをあげてる間に右側で上の子寝かして、ミルクが終わったら下の子泣き出しちゃったのでそそくさと部屋から出ました😂
普段ならミルクで寝落ちするので、そのまま下の子も眠ってなんとか…っと言う感じです💦
年子育児は想像より、ホント大変ですよね😫お疲れ様です💦
下の子が1歳半になると上と遊んでくれるから楽になるよーと友達は言ってましたがそれまで悩みが尽きなさそうです😂😂- 3月6日
-
ずんだレモン🔰
私も旦那が帰宅早い時は同じです!
すごい器用ですね!!
同じやり方でやりたくても私には真似できない…😂
一歳半までこのままなのか…と思っちゃいますよね😂
長いスパンで考えればあっという間なのに今は長く感じてしまいます(笑)
せめて同時に寝てくれるようになるまで頑張りましょう🥲- 3月7日
ずんだレモン🔰
コメントありがとうございます!
スワルド使ってても長く寝てくれないのと、体内音も試してもダメで手強いです🥺
いろいろ試してみます!!
沙雪
それは手強いですね!
スワルド使い始めてどれぐらいですか?