
小1の娘がバレエを始め、サッカーや水泳にも挑戦したいと言っています。運動能力が高く、体力もあるため、どの習い事を続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
小1の娘の習い事について。
本人がバレエをやりたい!と今年の2月からバレエはじめました。
かなり活発で、2歳半のときでさえ5.6歳の運動能力と言われたくらい運動が得意です。
下の子はあまり運動が好きではないのですが唯一サッカーはやる、といってサッカー通っています。
娘も一緒に体験したのですが娘の方がサッカーも上手(年子で1歳差です)です😅
色んな事に挑戦したい!という気持ちも強くてサッカーと水泳もやらせて欲しいと言われています。学校前にプールのバスが来るので学童行かずにプールにいくことは可能ではあります。
お金のことはいいのですが色んなことに手を出すのも、、という気持ちと、色んな事に挑戦したいという気持ちも大事にしたい、、というのもありどちらかでも習わせるか迷います。
そして体力おばけで全然疲れないらしく睡眠時間も7.8時間とかで夜は寝ないのに朝早く起きるし、疲れさせたいきもちもあります😂まあただバレエ2時間やったあとでも寝ませんが‥‥😂
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
やりたいと言うならやらせます☺️
うちも今4つやってます🤣
学年上がるにつれ、本人がどこかで区切りつけるかなぁと!

ままり🔰
お金気にしないのであれば全てやらせます!
ただ…
🩰⚽️バレエ×サッカー
日焼け対策絶対します!
言い過ぎですが1ミリも焼けないように!
🩰⚽️🏊♀️バレエサッカー×水泳
使う筋肉の性質が違うため、選手コースとか練習時間増えるようなら、陸か水どちらか選んでどちらか辞めさせます!
怪我防止のためです!
-
はじめてのママリ🔰
日焼けしないのは絶対無理で、私も日焼け対策してますがそれでも子供のサッカーで焼けちゃってます😢
息子と同じとこのサッカーはTOPリーグでかなりガチガチサッカーで年少の子から中学生まで女の子も真っ黒です😂- 10時間前

はじめてのママリ🔰
娘は習い事4つやっています🤣
うち1つは私がやらせたくてやらせていますが。
別に将来のためにとか、スポーツやってその道に行ってほしい!と思ってやっていないので本人がやりたい、親も習わせることができるならやっていいかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
そこまで習い事してるとお友達と遊べる時間ってありますか🙌🏻?
はじめてのママリ🔰
まだ2年生なので、お友達だけで遊び行くってことがないです☺️
なのでそのうち遊ぶ時間ほしいからってなると思います☺️!