※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の子供を持つ方の相談です。幼稚園での先生とのコミュニケーションや、発達障害のカミングアウトについて悩んでいます。アドバイスをお願いします。

発達障害があって私立幼稚園に通っているお子さんがいる方、ご相談させてください🙇‍♀️✨

自閉症の特性のある、3歳の息子がいます。グループの療育に隔週で通っています。まだ困りごとは起きていないため、診断はつけていません。
4月から私立幼稚園に入園予定です。

①担任の先生とはどのようにコミュニケーション取っていったら良いでしょう?やっぱり面談とかお願いした方が良いですか?😲

②まわりのお母さん方には、子どもが発達障害があるとカミングアウトしますか?その理由も教えてください。メリットデメリットを知って決めたいです💦
あきらかに悪目立ちしてしまいトラブルになりそうとかなら、最初から言っておいた方が良いのかなと思いますが、あまりトラブルとか起こさなさそうなら、変に言わない方が良いのかな?と💦
通っている幼児教室で、必要性に迫られてお話ししたら、似たようなお子さんを持つお母さんがなにかと話しかけて来てくださって嬉しい反面、困りごとが話題になるのて、息子のネガティブな側面にばかりスポットライトが当たりそうで嫌だなと思います😓
ありのままの息子ではなく、自閉症のフィルターを通して見た息子のイメージがついてしまいそう💦実際は良い所もたくさんあるのに😢
カミングアウトしておくと、良い情報が集まりやすいという意見は聞いたことがあるんですが…。
あと、私自身は自閉症の特性も、それはそれで面白いかなと前向きに捉えられるようになってきているんですが、否定的に見ている方の言葉にモヤモヤしたりもします💦メンタル弱いので😅

アドバイス、よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

キキ

どんな子でも受け入れる園で
働いてました😊

①ならばお返事できます!
入園が決まっている園には
療育に通っていることは伝えてありますか?🤔
療育されている施設と情報交換をすることもあるので、
まずは繋げてくれたらスムーズかと思います!

入園前に、面談するのが1番いいのかなと思います🙆‍♀️
集中出来る様にとか、落ち着ける
個室スペースを作った方がいいとかあるならば、伝えて欲しいですし、

その子の物、場所だと分かるマーク(療育施設での個人マーク)とかあるならばそれを共有できるかと!

家でのコミュニケーションの取り方も聞きたいです😊

②に関してはほんと個人的な意見ですけど、
周りのお母さん達が温かく見守って理解してくれるのかなと。
そんなお母さん達が多かったように思えます😅

言う必要があるなと思った時で
いいのではないでしょうか?☀️

そのー
日本人の特徴みたいな所ですよね、
ネガティブな部分を出してへりくだる?って言うんですかね、
そんなに悪いところばっかり言わなくても
ってことよく思います😇
それ以上に頑張ってる所、出来てるところたくさんあるやんて。

聞く分にはうんうん言っておきますが、
自分が言う分は、黙っておきますかね🥴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    ①療育に通っていることは伝えてあります!
    面談できるか聞いてみますね✨

    ②は、そうですね、必要になったら言うことにします。幼児教室でも、なんか言いたくないのに愚痴の会話になってしまう💦(自分が悪いんですが😅)なんか、できたことを言うと、自慢みたいに聞こえないかな思ってしまう部分が確かにあります😭
    療育仲間のお母さんに冗談半分にうちのここんなアホなモノマネしてくれたって話をしたら、「うちの子はまだそんなことできない」って言われて、「あ、仲良くなりたい人につらい思いさせたかな」って思ってしまい…💦
    発達に遅れのない子のママさんなら、大丈夫ですかね😅

    • 2月25日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

私自身ではなく、長男のクラスに発達障害の子がいます!



①こまめに面談設定してもらってるって言ってました😊



②入園して最初の懇談会(コロナ前で学年全体での懇談会がありました)で皆様にお願いがあります!と登壇されて、お話してましたよ!
発達障害があり、集団での生活が難しい場面もたくさんありますが、どうか暖かく見守っていただければと思います!と。
園長と相談して全体へのアナウンスにするって決めたみたいです!
年中、年長と同じクラスですが、困ってるとか、悪い噂は聞いたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    ①面談お願いしてみます!

    ②そうなんですね✨
    はっきり発達障害とわかる子なら、その方が良さそうですよね💦
    うちの子は、かかりつけの小児科(発達障害専門ではない)の先生も、白に近いグレーと言っていたような子なので、どうかな…
    考えてみます!ありがとうございます💕

    • 2月25日
もこもこにゃんこ

①特性がある事などは既に言ってあるんですよね?
何かお話ししたい事や聞きたい事がある時に面談などをお願いすれば良いと思います。
簡単な事は連絡ノートで報告したりもしてます。
②特に何も言ってないです。
仲の良いママ達とは相談行ってるとか、色々話します。他のママからも同じような事は聞きますが、幼稚園で全体へ言ったって人は聞いたことないです。
周りの子にすごい迷惑かけてるとかでもないなら言う必要もないかなーって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦

    ①特性あることは伝えてあります!
    必要な時で良いですかね?なんか最初からたくさんの情報を伝えてしまうと、確かに先生も混乱しそうだなとは思います😅

    ②そうなんですね✨えと、もこもこにゃんこさんのお子さんも、特性のある方ですか?
    仲の良いママさんと言うのは、やっぱり療育とかで知り合った方なんでしょうか?
    1人だけ、幼稚園に療育仲間がいるんですが、ほかのママ友はどうやって増やして行こうかなと思って😅

    • 2月25日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちは入園後、指摘されて発覚した感じですが、自閉症スペクトラムです😊
    ママ友は幼稚園のママ達ですよ。
    休みの日にたまに遊んだりするお友達が何人かいて、その中にも発達相談行ってる、とか行こうと思ってる、って人が何人かいます。
    普通にクラスのママさん達が遊びに誘ってくれたりして、公園とか遊べる施設、イベントやらに子供と行ったり、コロナ前や落ち着いてる時期は大人だけでモーニングやランチに行ったりしてますよ😄

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🌟発達障害ある無しに関わらず、自然に仲良くなって交流している感じなんですね✨
    なんか安心しました☺️💕息子は1人遊びも好きですが、お友達と関わり遊びもするようになって来たので、なんとかなりそうだなと思えました💕ありがとうございました😊✨

    • 2月26日