![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が夜寝ず、離乳食も食べない。寝不足で精神的に参っており、どうすれば良いか悩んでいます。夜間の授乳や預かりを考えつつ、子供と離れるのが心配です。
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます
今2回食にしてます
夜寝ると30分、1時間おきに起きてきます
添い乳をすればまた寝るのですが、また起きてきます
添い乳が原因だと思い、なるべくトントン、声かけ、で寝ない時は抱っこ、抱っこで寝ない時は授乳にしてます
授乳もなるべく3時間はあけるようにし、朝4時からは授乳をせずに放置か抱っこしてます(8時から離乳食を食べさせるため)
それでも離乳食を食べず、口にいれると泣き叫んだり、吐いたり
泣きながら食べるので詰まらせて、全部吐いたりします
夜間授乳をしたらいいのかなと思いましたが、夜も離乳食をほぼ食べないのでお腹が空くのも寝れなくて可哀想だと思い、なかなか断乳できません
夜がくるのが怖くて、4月から保育園なのに離乳食もすすまず
寝不足で精神的にもまいっています
2日くらい夜もどこか預かってくれないかな?とか
でも子供と離れるのは嫌だと思ったり
虐待のニュースを見るたびに、明日の私だと思ったりします
どうすればこの寝不足から抜け出せますか?
また、どれくらいの月齢になれば夜寝てくれますか
新生児の頃から寝るのが下手でしたが、まだ2時間とか続けて寝てくれたのでマシでした
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あこ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ🧸
私の友達で、寝る前だけミルクに替えたら腹持ちがいいのか夜通し寝てくれる様になったと言ってましたよ☺️
室温とかはどうですかね?日中はお散歩したり おもちゃでいっぱい遊んであげたり お昼寝したり・・👆🏻👆🏻うちの子も最初は離乳食が軌道に乗らず泣いたり(眠たくて)して子供のいいタイミングを探したりしてました🥺👍
![なるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるる
寝不足辛いですよね😭毎日お疲れ様です😭
授乳は離乳食後にしてますか?朝はもしかしたらお腹空き過ぎてるのかな?と思いました。わたしの息子も離乳食を泣いて泣いて食べてくれない時期があって、その時は先に授乳をしてから離乳食をあげると落ち着いて食べてくれたことがありました。お腹が空き過ぎてると、離乳食ではお腹が満たされないので食べてくれないのかなぁと思ってました。(どの本にも授乳は離乳食のあとと書いてありますが…)
あと、最近夜間断乳をして、今は夜通し寝てくれます。
夜間断乳する前までは必ず夜中1時に起きるので授乳して、それ以外にも朝まで2.3回はグズグズ起きることがありました。わたしも夜中起きるのはお腹が空いているのかと思ってたので中々断乳出来ずにいましたが、やめたら案外すんなり寝てくれるようになりましたよ😊
夜寝れないのが一番精神的にきますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
3回食にしてから夜間断乳って聞いたので、離乳食もまともに食べないのに断乳しても大丈夫でしょうか?
何日くらいで夜通し寝てくれました?- 2月18日
-
なるる
日中がしっかり飲めているなら、夜間最大12時間空いても問題ないと言われましたよ😊
夜泣きしたのら2日くらいで、3日目からは朝までぐっすりです!- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘もそんな感じでした💦
こんなこと言ったらダメですが
一回本気で娘を殺しそうになって旦那起こして警察呼んでって頼んだことあります😅もう精神的に限界でした。
これはうちの子に限った話しだと思いますが…
ネントレ、ミルクに変える、ハイハイするようになれば〜歩くようになれば〜とか全く効果なしでした。
私はもう何やってもダメだったので、諦めて添い乳してました。
夜間断乳する2ヶ月前くらいから起き上がって授乳するように変えました。
結局夜間断乳する1歳3ヶ月まで寝不足続きました。
夜間断乳からすぐに昼間も断乳しましたが多分断乳して1週間くらいで夜一度も起きなくなりました。
これまた余談ですが断乳したところでうちの子は離乳食食べませんでした😇
-
はじめてのママリ🔰
私もほんとに虐待のニュースを見たりすると他人事ではないし、何度も布団を顔に被せようと思ったか...
うつ伏せから戻れないのにもうそのまま放置しようかと見ていたこともあります...
起き上がって授乳すると少しは睡眠時間が伸びましたか?
離乳食はほんとに悩みますね😂- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。
衝動的に動いてしまいそうになりますよね。
私も思い返すと7.8.9ヶ月くらいがピークだった気もします😔
起き上がって授乳しても睡眠時間全く変わらなかったです!
何度も何度も起きて授乳してしんどかったです。
よく添い乳からいきなり夜間断乳がかなりレベル高いって聞いたのでなんとなく無理矢理起きてやってました😅そして夜間断乳も何度か失敗してます💦
離乳食はもうおしっこしてればとりあえず大丈夫っぽいですよ😅笑- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
寝不足で頭がボーとして、このままでもいっかーって変な思考になります💦
周りの赤ちゃんはみんな3ヶ月くらいから朝まで寝るって聞いて
うちの子は新生児からほんとに寝ない子で、なんでうちだけ😭って思ってました
もう乳を出しとくから泣かずに勝手にしてくれって思いますよね💦
おしっこはいっぱいします😅- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちも新生児から寝ない子でした😂
私もほんと同じ気持ちでしたよ!笑
気持ちに余裕なくて卑屈になるので周りからうちの子はよく寝るって言われるだけで自慢されてるみたいですごい腹立ってました笑
◯◯ちゃん(うちの娘)よりはまだ寝る方だけど〜とかって言い方されただけでもカッチーンって感じでした🤣
娘が寝ないことに諦めついたのは一歳過ぎてからです😃笑
なんか急にきましたよ!うちも凄いおっぱいマンだったけど割とあっさり卒業できました!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
自慢みたいに思いますよねー💦
あと、まだ寝ないの?って言われるのもめちゃくちゃ腹立ってました😂
おっぱい大好きなので卒業が心配ですが、寂しさもありますね😭- 2月19日
はじめてのママリ🔰
ミルクを飲んでくれなくて💦
あこ🧸
そうなんですね・・。うちらまだ2回食ですが1週間前に夜間断乳してから19時〜7時まで一度も起きずに寝てくれる様になりましたよ🥺🥺まだ夜間断乳はされない予定ですか?