※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sakura🌸
子育て・グッズ

5歳の息子が幼稚園で話を聞いたり理解したりすることが難しく、発達支援センターの勧めを受けています。発達障害の可能性について不安があり、経験のある方のアドバイスを求めています。

来月5歳になる年中の息子のことです。
今日幼稚園の担任の先生から電話がありました。

園での様子


・話を聞いてない?理解していない?ことが多く(特に制作の時間)、先生が説明して「さぁやってみよう!」となった時に「どうやるんだっけ?」と、お友達に聞いて頼ってることが多い。

・エレベーターをエベレーターと言い間違えたりする。

・お絵かきでマルは書けるけど、四角や三角は隣で一緒に書いたりしないと一人で書けない。

特に先生の話を聞いてないor理解していないことが多く、間違うことが多いことを何回か指摘されました。

そこで1学期に1回程、児童発達支援センターの方に幼稚園来てもらい、全体を見つつ、息子ができないことを近くでアドバイスしてくれることができるので、いかがですか?と勧められました。(親の同意が必要で申し込み用紙に記入が必要らしいです)

ひらがなもまだ書けないし
お箸もトレーニング箸じゃないと食べられません😣
不器用だしお絵かき、制作は苦手です💦

産まれた時から成長がゆっくりでマイペースな子なんだな~くらいにか考えていなかったのですが、これは発達障害の可能性もある感じなのでしょうか?😫💦

児童発達支援センターの方が園に来るということがよく分からず💦
経験がある方や詳しい方がいましたら、教えてくださいm(_ _)m

コメント

ママリ

話を聞いてないって言うのも、
先生に集中することが出来ずに他のことにどうしても気が向いてしまうのか、
友達と喋っちゃって聞いてないのかにもよりますよね…
そもそも担任が、どれだけ視線を集める努力が出来てるかにもよりますし💦
書かれてる出来ないことは、難しくてもこの時期ならそんな気にすることではないのかなあと思います💦
ぶきっちょな子って普通にいますし💦

センターの人が来るって言うのは、
発達障害など発達に特徴があるお子さんの専門家の方が、
息子さんの発達に何らかの特徴がありそうかどうかを見に来てくれるということです。
専門家の人から見て、「特徴がありそうだね」ということになれば、検査をしたり療育を受けたりすることなるかもしれません。
何も無ければそれでおしまいです。
発達障害の可能性があるかどうかで言えばありますが、
それはどの子であっても同じです!
可能性自体は誰でもあります!

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    回答ありがとうございます😊

    おそらく息子は集中することができずに他のことに気が向いてしまってる感じだと思います😭
    担任の先生は結構しっかりしたベテランっぽい先生です😣

    そうなのですね💦
    専門の人に見てもらって、発達障害の疑いがあったら連絡がくる感じですよね😢
    今まで息子に対して障害のことは考えてもみなかったので不安になってきました💔

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    ベテランの先生なのですね!でも急に言われたら驚きますよね😭
    でも発達障害て結構そういうパターン多くて、
    お家だと何の困り感もないけれど
    集団に入った時に周りについていけなかったりして気付くことがあります!
    私がいつも保護者の方に言ってるのは、「相談してみて何も無ければそれでいい!何かあれば必ずお子さんの為になる支援が出来るから」というお話をしてます!
    息子さんにとっていい一歩だということは間違いないです!😍👍

    • 2月17日
  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    ベテランというのは、あくまで私の見解ですが😂しっかりされている先生だと思います🙇

    「いい一歩」...!そうですよね😭
    このまま背を向けていたら息子の為にならないので、しっかり見てもらおうと思います🙇
    良いコメント&アドバイスをありがとうございますm(_ _)m

    • 2月17日
deleted user

発達障害かどうかはその方には診断できないので、気になるようなら、また専門機関に繋げる形ですかね🤔
でも一度見てもらって、息子さんの得意不得意がわかるのっていいと思います😊
アプローチの方法を少し変えるだけですごく効果的ってこともありますし。
先生方もこのままでは息子さんが困ることが出てきた時に1番大変なのは息子さんだと思われてるから声をかけたのかなって思います😊
ただ発達がマイペースなだけであればそのうち追いつくので、その手助けの仕方もあるでしょうし。
子供に関わる仕事してますが、発達障害の有無よりも社会生活がきちんとおくれるかどうかで支援を考えたらいいんじゃないかなって思うので、今は困ってなくても、この先困った時にパイプが繋がってるだけでも心強いですよ😊

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    回答ありがとうございます🙇

    正に先生にも「◯◯くんが、これから困らないように...」と同じようなことを言われました~👌

    なるほど~😣!
    今まで障害のことは考えてもみなかったので、障害の可能性もあるのか?💦と心配になってしまってました😢

    確かに息子の社会生活がきちんと送れることが大切ですよね😣

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変な話、人は誰しも困ってることあると思うんですよね💦
    それが障害という括りになるのか、個性という括りになるのかはその時の判断次第なのかなと。
    ただ、個性だから!と頑なになってしまって、時間を無駄にしてしまい、お子さんはずっと苦しんでいたし、これから先も他の子よりもかなり苦労していくのだなと思うケースを見ているので、小さいうちに気づいて、その時になんとかできるならしてあげたいなって思います😊
    障害かも❗️大変❗️と思わず、息子さんは日常で困ってないかな?もし困ってることがあったとしたら周りの大人にできることはないかな?って思ってるくらいでいいと思います😊
    誰かが見にくる=障害じゃないので安心してくださいね😊
    私なら、うちの子も見てもらって付き合い方を知りたいなって思うことあるので、そういう機会が人より多くてラッキーと思うかも😅
    割と小学生になったら追いつく子もいますしね😊
    もし発達障害だったとしても、その瞬間から息子さんが違う人に変わるわけじゃないので大丈夫ですよ😊

    • 2月17日
  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    返信遅くなりすみません🙇
    昨晩は結構落ち込んでいたので、コメント見てとても励みになり前向きに考えられました🙇!

    確かに障害と個性の線引きも人によって違いますし難しいですもんね💦

    そして「発達障害だとしても息子が違う人に変わるわけない」という言葉にハッとさせられました😭💓
    私が障害か障害じゃないかだけを拘っていたことにも気付かされ、大事なのはそこじゃないな...とお話してて思いました🙇
    本当にありがとうございました!💓

    • 2月18日
もこもこにゃんこ

年中の時に保育所等訪問支援受けました😊
月2回園に見に来てくれて、その様子を親にも報告してくれます。
園と親にどの様に対応していくかなどアドバイスをしてくれます。
うちの子はそれでだいぶ落ち着きましたよ😊

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    返信遅くなりすみません!🙇
    体験談をありがとうございます!
    月に2回も来てくれて報告もしてくれるのですね👏
    変化も見られたのですね!😊

    やはりプロはすごいですね。
    少し安心しました😌
    ありがとうございます!

    • 2月18日
ママリ

過去の質問にすみません💦
その後息子さんの様子などどうでしたか?😣
うちも今年中で似たような感じなので気になってしまいました😣💦

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    はじめまして!
    今小学1年生になりまして、軽い注意欠陥が見られるとのことです💧
    立ち歩いたりはないですが、お勉強もなかなか集中力が持たなく、宿題も多いので通常学級でついていくのがやっと、、という感じです💦

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😣✨
    そうなんですね💦
    この質問された後とかに、医療機関や療育などには行かれてたんでしょうか?😣
    またADHDなど診断はつかず、グレーゾーンということですか?💦

    • 10月9日
  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    はい、年長の秋くらいに医療機関で発達検査を受けて1年遅れでした💧
    一応グレーゾーンではありますが、軽い注意欠陥かなぁ...という感じで言われました😭

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    複数の質問に答えていただきありがとうございました😣✨
    私の長男も多動はないけど、注意欠陥の傾向があるように思えて診察待ちで、同じようなさくらさんの質問が気になってしまいました😣
    とても参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 10月9日
  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    いえいえ😌
    専門家から見ても凄く微妙なラインで境界領域と言われていて💦私も日々、浮き沈みを繰り返しています😭!
    先が見えなくて長いですよね...

    • 10月9日
おめし◎

すごく前の投稿なのにすいません。

息子と似ていて😭😭😭
その後どうでしょうか?もしまだママリやっているようでしたら教えてください🥲🙏🏾💕💕

  • Sakura🌸

    Sakura🌸

    こんにちは!
    1つ目の病院ではグレーゾーンと言われたのですが近所の有名な病院へ転院し、今の病院では定期発達、問題なしと言われていますので、様子をみています😊

    • 2月9日
  • おめし◎

    おめし◎

    ありがとうございます😭😭

    保育園では落ち着いてお話聞けるようになったり、例えば制作やお絵かきなどはどうですか?😭🙏🏾

    すいません質問ばかり🥲💦

    • 2月9日
  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    現在小1なのですが、小1の秋くらいまでは話を全然聞いていなくて通常学級でついていくのがやっとという感じでした。
    息子も「勉強やだ~学校やだ~幼稚園に行きたい~」が口癖で、支援学級も検討&見学しました。
    でも主治医には通常学級で学べることも沢山あるからできるだけ通常学級で...とのことでした。
    やっと3学期くらいから慣れてきたのか?学校が楽しくなってきたようで、宿題の時間なども短くなってきました✏️
    学校ではやはりボーッとしてたり一斉指示が通らないこともあるみたいですが、担任の先生にも目を配って頂いて楽しく生活しております😊

    • 2月10日