※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小2の子どもがいます。みなさんは子どもが遊びに行くのに車で送ったり、…

小2の子どもがいます。

みなさんは子どもが遊びに行くのに車で送ったり、友達の家に行きたいと言ってその相手のママにアポ取ったりしますか?

うちの子は上級生と遊ぶのに家から離れた公園で待ち合わせをしてくるので毎回送っているのですが、送る時に下の子を連れて行くと遊びたい!となるので結局わたしは下の子と離れたところで遊ぶはめになり、とても面倒です😭
かと言って、近くの公園に1人で行ってと言っても「行けない」「帰ってこれない」と言って遊びに行きません💦

今日は何も予定がなく暇で、いきなり友達の家に行きたいからそのママに連絡してと言われたのですが正直めんどくさくて、、、

本人たちが携帯を持ち始めたら本人たちで解決する事なのですが、まだ誰も携帯を持っていないのでそんな事も出来ず🫠

みなさんは子どもが遊びに行く時にどれぐらい介入してますか😢?

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

全く介入してません🍀
公園も1年の時の最初に送ったくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    毎回送るのがめんどくさくて💦
    わたしも今日から介入するのやめます!笑

    • 3時間前
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

基本的にしないですね。
誘いたいこいたら「自分で誘って」
「待ち合わせもうまく行かない場合がある」は伝えてます。
スマホは持ってますが、基本的に連絡先交換させていないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で誘って、自分が行ける所に自分で行く←にさせます😭✨
    連絡先交換してないんですね!それは理由とかありますか😢?

    • 3時間前
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

    お相手がどんな家庭か分からない
    どんな家庭のルールか分からない
    大人でも誤解やトラブルを招くのにその世界(悩みのたね)をわざわざ与えたくない
    小学生の放課後という短い時間に使う理由はない

    ですね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😭
    これから携帯を持たせることがあると思うので勉強になりました!!!
    ありがとうございます😢💓

    • 22分前
あくよう

私はそうなったら嫌なので放課後や休日は習い事とかスケジュール詰め込んでます!

自分達で約束して人んち勝手に親の知らない間に行く〜とかは私の中では『放置子』扱いになるので人様のお家は大きくなっても相手の親御さんに連絡すると思います😭


各家庭の価値観もあるとは思うんですが、自分自身が両親共働きで今思うと放置子感あって😅
別に大丈夫なら1人で行きなさい!で放置してたら勝手に行くようになると思いますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かの家に行く時は手ぶらでは行かせないから絶対言いなさい。としつこく言っているので家に勝手に行くことはないと思いますが、今日家に行きたいと言っている相手が幼稚園の頃からの友達で、ママ同士もまぁまぁ仲良い?ぐらいの仲なので連絡してと言われた感じです💦
    それすらも今日はめんどくさくて、いつまで私を使って遊びに行くの?と思い質問しました😭
    これからは自分の約束は自分でして、自分で行ける所に自分で行くにさせることにしました!

    • 3時間前