![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間前くらいから朝目覚ましをしても全く聴こえなかったりボリュームMA…
1週間前くらいから朝目覚ましをしても全く聴こえなかったり
ボリュームMAXにしてやっと聴こえたと思っても眠過ぎて起きられず
また寝てしまったりするようになりました。
その他には食に対しての興味が急になくなったり、
かと思ったらお腹は空いてないのになにか食べていないと気が済まなかったり、、
やる気が出る日とでない日があって
出ない日は1日ぼーっとして家事もろくにせず過ごしてしまったり。
怠けているのか、ストレスなのかわからないのですが、どっちなんですかね両方ですかね。
今週1日だけみぞおちがキューっとキリキリと数回痛む時があったり、
旦那と毎日ってくらい言い合いしているので自分ではストレスかなり抱えていると思うのですが、それを言い訳にして家事を怠けてぼーっと過ごしているだけなのかも、、自分がわかりません。
年子育児でもストレス。旦那もストレス。1人時間は無し。
睡眠時間は夜寝るのが遅くなると6時間ちょっとの時もありましたが
ほとんどは9時間8時間とか寝てます。それでも眠くて起きるのが辛いです。日中も眠くなります。
以前は7時間や7時間半寝ればすっきり起きれていました。
長文でくだらないことを綴ってしまいすみません。
- mam(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント