※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むつき
子育て・グッズ

1歳の息子の飲食について、ミルクが多いと指摘されて悩んでいます。栄養士にはミルクの量や牛乳の与え方について相談しましたが、具体的なアドバイスがなく戸惑っています。どのように対応すればよいか不安です。

もうすぐ1歳になる息子がいます

昨日、栄養士さんに離乳食やミルクの相談をしたところミルクが多いと言われてしまいました
離乳食ばかり気にしていた為、驚きました…

朝 離乳食 ミルク100
昼 離乳食 ミルク100
おやつ? ミルク200
夜 離乳食 ミルク100
寝る前 ミルク200

全部飲みきるときもあれば少しで終わる時もあります💦
ちなみにミルクは普通のミルクです
やっぱり多いでしょうか?💦
ミルクをやめた方がいいという意見や
フォローアップミルクにして徐々にやめた方がいい
という意見もいただきました

今、息子が飲める飲み物は麦茶だけで
牛乳にもチャレンジさせたいのですが
大人が飲む牛乳を飲ませていいのでしょうか?💦
栄養士さん曰く、温めてから飲ませた方がいいとの意見もいただいたのですが、温める機械がなく困ってます💦
そのまま飲むのは危ないのでしょうか?💦


1歳になったらミルクを卒業させた方がいいとのことでとても焦っています
フォローアップミルク???
牛乳を飲ませる????
ミルクなしで満足してくれるのか、ミルクなしで大丈夫なのか…
昨日栄養士さんに聞きに行ってスッキリしたかったのに
モヤモヤしたまま説明が終わってしまい
結局ずっとモヤモヤしてます…

すいません、無知な親なので誰かアドバイスくださると助かります

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食をどのくらい食べているかによります。
離乳食を平均もしくは平均以上に食べているならミルク多いと思います。

牛乳は1歳以降なら飲ませて大丈夫です。
温める機械がないというのはどういうことでしよう?
電子レンジもコンロもしくはIHもないのでしょうか?
だとしたら離乳食はどのように作っているのでしょうか??
そのまま飲ますのは良くないですよ。
最初は温めてからです。

離乳食をたくさん食べる子&親が鉄分とかを離乳食でしっかり摂らせてあげられるならフォロミも飲ませる必要ありません。(うちの子はフォロミ飲ませたことありません)
ミルクなしで満足してくれるのかではなく満足させるんですよ。
フォロミをあげるなり離乳食の量を増やすなり。

ゆいとん

確かにその時期にしてはミルクの回数と量が多い気がします。
体重が平均値なら気にしなくていいような気もしますが。
離乳食たくさん食べてくれそうならよほど泣かない限りミルクをあげるの減らすかやめるかしていったらいいと思います。
うちは全然離乳食が進まなくて、混合だったので、ミルクは1歳ぴったりでやめて母乳は気が済むまであげてましたが、ヤクルトのジョアとか、そういうもので栄養とってくれーという気持ちであげてました。
ジュースはダメだと言われたらそこまでなんですが、もう健康に生きてくれてたらなんでもいいって思ってました。
喋らない子供の相手で歯も揃わないのに、なんでもバクバク食べてくれる子もいれば、食に興味がない子もいて当然だと思います。
思い詰めず、食べてくれる物を与えて、ミルクはやめつつ、子供に慣れてもらったらいいと思います。
ちなみにうちの子は牛乳は嫌いみたいで、ヨーグルトやチーズをバクバク食べてたので、その辺はこだわりませんでした。

さく

別に、1歳になったらすぐに辞めないといけないわけじゃないですよ☺️❣️
体に悪いものじゃ無いですし✨
うちの子も11ヶ月の時はそんな感じでした!
(食後に100cc、おやつに220cc。寝る前は麦茶のみ)

ただ気をつけなきゃなのは、「哺乳瓶はやめる」「虫歯」だと思います。

哺乳瓶はやめて、ストローでミルクをあげるようにしたり、寝る前のミルクは早めにやめるようにしたらいいと思います😄

100程度なら、食後にヨーグルトや果物をあげたらすぐに無くせそうな気がします✨

おやつのミルクも、今後は牛乳や麦茶とベビー用のお菓子や果物、おにぎりなどに代えたら良いですよ💕

温める機械がないということは、レンジがないのでしょうか?
コップ1杯程度ならそのままでも良いと思いますが、心配ならお鍋で少し温めてあげても良いと思います☺️

フォロミは必要ないと思いますよー

ママリ

ごはんのあと欲しがって飲ませてるんですかね?
欲しがらなければごはんのあとはやめてもいいと思います。
どれくらい離乳食を食べてるかわかりませんが…

規定量くらい食べてるならミルクをやめてもいいと思いますし
まだ食べる量に波があるならフォロミにしておやつや寝る前に飲ませてもいいと思います。

牛乳は基本的には1歳からですね。
おなかの調子が悪くなったら困るので
少し温めてあげた方がいいです。
電子レンジでも湯せんでも何でもいいですが…😅

ミルク卒業は焦る必要はないです。
太り過ぎとかなら減らすのはミルクだと思いますが。