
コメント

チンアナゴさん
人それぞれです。
あまり気にしないほうがいいです!
排卵が遅れたもありますし…
胎嚢が小さくても無事に出産している人もいます。
私は上の子5wで胎嚢見えなかったです。
そして、下の子は6w4dで胎嚢22㍉ありました。
でも卵黄囊や胎芽も見えませんでした。先生も厳しいかも…って言ってましたが、今じゃ2歳です(*ˊᵕˋ*)
2人とも排卵日は調べていたので間違いないです。
赤ちゃん信じましょ👶
チンアナゴさん
人それぞれです。
あまり気にしないほうがいいです!
排卵が遅れたもありますし…
胎嚢が小さくても無事に出産している人もいます。
私は上の子5wで胎嚢見えなかったです。
そして、下の子は6w4dで胎嚢22㍉ありました。
でも卵黄囊や胎芽も見えませんでした。先生も厳しいかも…って言ってましたが、今じゃ2歳です(*ˊᵕˋ*)
2人とも排卵日は調べていたので間違いないです。
赤ちゃん信じましょ👶
「5w5d」に関する質問
【心拍について】 今日が5w5dで(胚盤胞移植のためズレはなし)診察だったのですが、GSが16.6mmで卵黄嚢はOKだったのですが、心拍がまだ見えなくて。 このくらいの時期で心拍が見えないのはまだ大丈夫な範囲でしょうか?
現在5w5dです。 5w0dで受診して胎嚢確認はできましたが、2週間後くらいに次また受診してねと言われました。 しかし、立ちっぱなしの職場ではすでに足がつらくなってきていて、つわりも徐々に見られるようになりました。 …
今日BT21(5w5d)で胎嚢と思われるものが見えず 流産判定でした… 1人目2人目は双子で体外受精の時に採卵する5日前に旦那と性行為をして採卵した際に、子宮に残った卵がなんと受精してできた子供です。(つまりタイミング…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
そうですね、、
検索しすぎて、一人で勝手に不安になっての繰り返しで😂
個人差はあるとわかってはいるものの、どおしても平均と比べてしまいます💦
チンアナゴさんの場合ほんと一人目と二人目で大きく違っていたのですね!
それでも元気に産まれたと聞いて安心しました😸