
夜間断乳中で、4月に仕事復帰予定。朝5時に泣き起きるので授乳しますが、4時に起きた時は抱っこやトントンで対応します。ねんトレと同時に寝れる力をつけるのはおすすめですか?
夜間断乳について。4月かな仕事復帰で
今夜間断乳中1週間くらいです。
20時から9時くらいにいつも就寝でそこで最後の授乳をして寝ます。
初日や2日目はギャン泣きでしたがその後は
泣きは少なく抱っこで寝て
2時ごろモゾモゾトントンでねるのですが
そのあと5時、前後にギャン泣きで起きます。
そこではもう朝として授乳しますが、
4時に起きた時はまだ起床じゃないので抱っこ、トントンで乗り切りますか?
また夜間断乳だけでなく寝れる力をつけてほしくてねんトレも同時にしたほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はな
下の子は同じ月齢の時から断乳して保育園に預けてます!
4時はトントンで乗り切ってました!ネントレはしたことないです!保育園行き出したら疲れて寝るだろうと😅
はじめてのママリ
四時はトントンで乗り切っていたんですね!!
トントンだとギャン泣きで😰😰😰抱っこしてあやしてしまいます🥺
断乳はもう日中もですか?
はな
私も抱っこしてましたよ!抱っこしたまんま寝たりしてました!保育園に行き出した9か月の頃は朝と寝る前だけ授乳してましたが最後の方は寝る前だけにして1歳になった日からスパッとやめました!
はじめてのママリ
抱っこしたまま寝ていたんですね🥲!!!
保育園行き出してからも朝と夜は飲んでいたんですね!張ったりしましたか??
はな
元々差し乳なので張らないですが仕事復帰した後に断乳したのでその時は痛かったです💦あと朝から授乳は時間とりますね💦
はじめてのママリ
差し乳だったんですね!
やっぱり断乳したら痛いんですね😭
たしかに、、、私も最近夜間断乳してから干からびてきているので時間かかってしまいます😭ありがとうございます!!参考にさせていただきます!