![ゆうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週2日の検査でNTが4.5㎜〜5㎜と指摘され、NIPTや羊水検査が勧められました。1歳5ヶ月の娘は健康で元気。第二子の検査は1ヶ月後で不安があります。次回の検診が心配です。
妊娠11週2日、分娩予定の病院の診察でNTが4.5㎜〜5㎜くらいかもと指摘されて頭が真っ白です、、、。
私は39歳なので年齢による確率も高いかも。と、NIPTや羊水検査をおすすめします。と淡々と言われて家に帰り泣いてしまいました。
この時の膣検査の時、先生もなかなかいい位置が見つけられず苦戦しておりました、、。
やっと撮ってもらった写真がこちらになります。
左写真はまぁ浮腫みあるけどギリとして、右の写真はかなり浮腫み厚いね、、と、、。
色々調べて右の写真、横向きでなく正面向いていませんか?とか前向きに考えたいですが、、、。
1年ちょっと前に出産した第一子もこの時期のエコーは首後ろに暗い影があり、先生に浮腫み気になるなーと言われたような気がします、、。羊水検査では陰性で今1歳5ヶ月の娘は健康で元気です!
第二子のこの子も羊水検査予定してますが、まだ検査は1ヶ月先なので不安な日々です。
胎児ドッグやNIPTも考えましたが、確定検査がいいのでは。と夫と話して羊水検査まで待つことになりました、、、。
次回2週間後の13週にまた同じ病院で妊婦健診です。
むくみ減っているといいのですが。。
- ゆうさ(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も10w5dで首の浮腫を指摘されました。
自分でも分かるぐらいの浮腫でした。写真と同じような感じでした😭😭
ゆうさ
お辛いですよね😭
検査はされますか?されましたか?
第一子の時の12週の浮腫ありのエコーがこちらですが、この子は健康で元気です!
前向きに考えたい。でも自信たっぷりな先生の言葉が突き刺さります、、⤵️
退会ユーザー
次、12w5dで検診です
その時、浮腫が増してたら検査受けずにおろす予定です💦
産んで育てる自信がないです😭
私まだ20歳なんですがもうすでに3回連続で流産しててその後の妊娠が今ので浮腫も指摘されて染色体異常なんやろうな〜とはわかってるけど毎日泣いてます😭
ゆうさ
検査されないのですね‼️
同じ悩みの方を見るとNT5ミリや6ミリ以上の方でも障害なかった。流産しなかったって方います!
中には先生の診断ははっきりしないと書かれてる方もいました。
検査お金かかりますよね、、。
5万前後からできる検査もありそうですよ。
高いですが、、。
受けてみてから考えるもありですよー!
多分そういう病院ではカウンセリングもやってくれると思います。
流産経験がおありなので本当に辛い経験をされていたんですね。
先生で相談できる方いたら話したりしてくださいね!
私も次の検査で浮腫んでいたらかなり絶望ですが、お互い良い結果を😭