※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍒kyi🍒
ココロ・悩み

小学1年生の息子は軽度の発達障害で、支援学級とデイサービスに通っています。宿題で理解できずイライラし、ストレスがたまっています。困っています。

小学校1年生の男の子がいます。
軽度の発達障害のお子様を持つ方いらっしゃいますか?
うちは勉強について行けず最近支援学級に入りました。
放課後デイサービスも週2利用しています。

デイサービスがある日はそこで宿題を済ませてきますが
ない日は私が見ないとダメです。
どうしても計算や理解が出来ないとイライラしてしまいます。
もちろん障害があるからわからないのは当たり前です。
でもどうしてもなんでわからないの!?と思ってイライラしてしまいます。
こうやってイライラする自分が嫌です。
本人もわからないものはわからないのに抑えられません。
私も息子も泣きながら宿題をしています。
正直宿題を見るのがとても嫌です。憂鬱です。

私が悪いのはわかってますが何か方法はないでしょうか。
支援学級になると宿題は減ると聞きましたが同じです。
毎日毎日ストレスでおかしくなりそうです。

コメント

Maaa13

うちは放課後デイサービスでは宿題してきません。小2ですがよくできてもプリント半面です🤣(笑)

イライラしちゃいますよね^^;
こちらは答えわかってるけど、本人は?がいっぱいって感じで100玉そろばんを使ってもなんとかできるかな?ってレベルでした(笑)

先生と相談して減らしてもらったらいいですよ!

うちは国語テストの予習があるときは、書き捨てて読み一択とかでしてました!

  • 🍒kyi🍒

    🍒kyi🍒

    ありがとうございます。
    読み一択は良いですね。相談します。

    • 2月18日
 ちーこ

放ディで、働いてます。
わからなかったら、そのまま宿題を出して、学校の先生に教えてもらうのが一番です。
連絡帳に一緒にしてみましたが、理解が難しかったので、できてません。と書けば先生もわかってくれると思いますよ!

子どもさんが、もし宿題を空白で出したくないと言うなら、間違ったままで出すのもありです。

  • 🍒kyi🍒

    🍒kyi🍒

    リアルな意見が聞けて感謝してます。一度先生と相談してみようと思います。

    • 2月18日
ゆう

うちはまだ年長ですが文字とか教えるのほんとに大変です。
めちゃくちゃイライラしちゃいます。
放課後デイの日数を増やすのはだめですかね?
うちは週3〜4行って勉強もしてきます。軽度から中度の間くらいです。
4月から支援級に入学します。

  • 🍒kyi🍒

    🍒kyi🍒

    ありがとうございます。
    うちも字が書くのが苦手で苦戦しています。
    日数が決まってて増えても週3です( ; ; )

    • 2月18日