※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
ココロ・悩み

息子との食事が憂鬱でしんどい。成長に戸惑い、自分を責める。

ただの愚痴です。
息子は可愛いし、遊ぶのは楽しいけど
ご飯の時間がどうしてもどうしても憂鬱。
めちゃくちゃ食べる子で好き嫌いはないけど、いただきますとごちそうさまは出来ない。
満腹の限界も正直わからないし、少し治ったけどまだ丸飲みでたべる。

こんなんで?って思う人いっぱいいると思うけど
積み重なると正直もうしんどい。
まだ歩けない子だし、成長とかもマイペースなんだけど悪知恵だけは覚えるし。
はーってため息ばかりつく自分が悲しい
なんで私はできないの、お母さんになるの早かった?

コメント

ままり

ご飯の時間って憂鬱ですよねー😮‍💨😮‍💨😮‍💨
上の子3歳すぎですけどまだ憂鬱です。笑
下のが憂鬱ですけどね😂💔

今ちょうど下が遊び食べひどすぎて毎食憂鬱なので、お気持ち分かります( ᐪ꒳ᐪ )

そして同じくまだ歩く気はなさそうです。笑
悪知恵すごすぎて、このやろ〜〜😠😠😠😠👊ですもん。

たくさん吐き出してがんばりましょ😢💞
毎日おつかれさまです。

♡

うちの子も吐くまで食べてました!
今でも食い意地は凄いです。。お腹もすごい出てるし。。だけどほんとに活発に動きます!まだ?ってくらいです😂

いただきます、ごちそうさまも最近出来るようになりました!その子のペースがあるんだろうけど母親としてはあれこれ気になっちゃいますよね😅