
妊娠で楽しさを感じられず、辛い気持ちでいっぱい。今後の楽しい未来が見えず、自分を母親失格だと感じる。以前の自分の生活が懐かしく、お腹の子に申し訳ない気持ち。他のお母さんたちを尊敬している。
マタニティブルー?かもしれません。
子供が欲しくて望んだ妊娠です!!
でも想像を絶するほど、楽しくなく辛いばかりの
マタニティライフとしか思えません😭
この先の楽しい想像も出来ない😭
母親失格ですよね。
前の写真を見返して涙がでます。
妊娠前は旦那さんと2人でよく飲みにいったり、遠くにお出かけしたり
友達とランチに行ったりと。
もうこんな事がしばらくできないんだと思うと
辛いなーと思ってしまいます。
お腹の子にも申し訳ない😭
世のお母さんたちを本当に尊敬します!
- ママ(8歳)
コメント

嫁子
みんなそうなるものですよ!
子どもを授かった喜びと、自由気ままな生活とのお別れ。嬉しいけど、寂しいし、辛いですよね(>_<)
検診のたびに大きくなる我が子を見たり、出産したり、子育ては大変だけど日に日に成長するのを見て、忙しいけど充実してます!
子どもが大きくなって手がかからなくなったらまた旦那と2人きりで寝たりお出掛けしたりするのを楽しみに、子育ても楽しんでます!
マタニティブルーでホルモンの関係でネガティヴになっているのかもしれませんね。
ここや、周りの人に吐き出してください!
楽になりますよ😄

ha
お気持ちわかります😭
体調は大丈夫ですか?💦
ハロウィンにクリスマス...
周りのはしゃいでいる友人を見ると
とても羨ましく感じます😥
呑み会はもちろん、友人からの誘いも少なくなりますよね💦
自分からも気を遣って誘えなくなってしまいました...
けれど 来年からは3人家族!
イベント事も 普段の生活も
今の倍も倍も楽しいですよ💕
新しい付き合いもたくさんできてくると思います😊
不安なことも絶えませんが、お互い頑張りましょう✨
-
ママ
つわりや体調不良に本当参ってます😭
本当は結婚して妊娠しているだけで幸せなことなのに、周りの友達が羨ましくなります!
倍の倍も楽しいという言葉、少し希望が持てます!ありがとうございます😌- 11月1日

退会ユーザー
アタシもマタニティライフ楽しむ〜♡なんて気になれなかったです‥(笑)
産まれた今でもあーあれしたいなーこれしたいなーなんて思います(*^^*)
妊娠中の方がランチ行ったりお出かけ出来ますよ!
-
ママ
やっぱりマタニティライフ楽しんでる人はなかなか少ないのかもですね😩安定期で1番体調がいいはずの今も、まさかのつわりと体調不良で寝込んでいるので、これからよくなってランチやお出かけできる日が来ると嬉しいです!
- 11月1日

蘭らん
わかります!!!マタニティーライフを楽しんでと言われてもつわりで寝たきり、つわりが良くなったと思ったら激太りで動くのも困難でw産むの怖いよりも早く出したいという気持ちの方が大きかったです。
でも妊娠後期になるとあかちゃんの顔もエコーで見れますし、何より産んだ時の感動が半端ないですw苦労した分喜びも大きいですよ‼
-
ママ
早く出したい、今まさにそう思います😩
顔をエコーで見ることができるんですね、楽しみです‼︎
私も早く感動味わいたいです😌❤️- 11月1日
-
蘭らん
産んでしまったらわすれるんですけど、ふと去年の今頃苦しんでたなーと思います。私は産んで結構わりとすぐ旦那と飲みに行っちゃいましたw母乳を冷凍で貯めてw今だけの辛抱ですよ✨って言ってる私も二人目作るのおっくうになってます。。。
無理せず頑張ってください❗- 11月1日

ゆうり
妊娠するとホルモンのせいもありますよ😅私も前の写真をみて楽しかったなー、もお2人で呑みにもゆっくりご飯も食べに行けないんだよなーって思ってましたよ^^;
赤ちゃん産まれればそんなこと二の次になって幸せな気持ちになりますから☺️🙌マタニティライフ短いようで長いからファイトです♡♡
-
ママ
ありがとうございます😌
私も早く幸せな気持ち味わいたいです!
まだまだ先ですが😩- 11月1日

稲穂
分かります!分かります!!
動くとすぐ疲れるし、USJもディズニーも行きたいけど乗れないし。
出来ないことが多いし、友達と気軽に出掛けることもままならない。
でもお腹がどんどん出てきて(私が19wの頃は、そんなに出ていませんでした)今はサロペットを着ていると分かるぐらいになりました!
胸よりもお腹が出てき始めたら、ちょっと気持ちが変わりました(^^)
主人と2人の時間は確かに減ると思います。
でも可愛い我が子と3人になるなら、余計に楽しいのかな〜と♪
私の知り合いは、子供さんが中学生と大きいのですが、結婚記念日は必ず夫婦2人で食事に行くそうです!
子供はじぃじ・ばぁばに面倒をみてもらって!!
主人に話したら
「俺らもそうするか。子供がいても楽しいけど、やっぱり夫婦は夫婦やからな」
と言ってくれました☆
不安や悩みは、ママリで吐き出しましょうね!
-
ママ
本当我慢が多いです😩
私もいつか前向きに考えられるようになればいいなと思います🤗
そういう夫婦理想ですね!!一生続くわけじゃないですもんね!ありがとうございます😌- 11月1日

ちょこ好き
私もやっと授かったのに、つわりがしんど過ぎて、赤ちゃん出来なかったらこんな生活しなくて済むのにって思った事あります。
でも、それ乗り越えたら、赤ちゃん産まれて来るの楽しみになりました( ^ω^ )
産まれてからも色々とガマンする事ありますが、工夫次第で出来る事もあるし、赤ちゃん可愛いし、もう離れるなんて考えられません♡
-
ママ
つらいところを乗り越えて今があるんですね😌私もなんとかのりこえなければ!!
とても前向きなお話ありがとうございます😌❤️- 11月1日

Mmama☆
子供が大好きでずっと欲しかった子ですが、初期は悪阻でしんどくてどんどん体型も変わるし増える体重も気になるし、行動も食べる物も制限されるしで私も幸せなマタニティライフって感じではなかったです😣
後期はもっと動きにくくなるし、何しても疲れるし早く産みたいって思ってました💦
もうすぐで我が子に会えると思うとやっぱり楽しみですし、この大きなお腹も懐かしく思う日が来るのかなーと思ってます♪
-
ママ
出産間近、もうすぐ会えるんですね!😌
10カ月間本当にお疲れさまです🤗
幸せなマタニティライフはやっぱりないのかもしれないですね😩
私も早く乗り越えて赤ちゃんに会いたいです!- 11月1日

さーちゃん
お気持ちよく分かります。
みんななんで何も言わないのォー!?と思いました!笑
私も同じでしたよ。しかも生まれるまで軽い吐き気があって、肉類全般、好きな食べ物までつわりで受け付けなくなり、これも結局生まれるまで続きました(´;ω;`)
産まれたら嘘のように元に戻ったので、ご褒美として取り敢えず片っ端から好きなものを食べました。笑
もう19週まで来ているのでこれから体調も良くなり、徐々に楽になるかと思います(^^)お腹も膨らんできて、胎動も感じてくると楽しくなってきますよ。
以前のような自由はなくなるけど、それ以上に我が子は可愛いです(*´-`)
お腹の赤ちゃんも今一生懸命生まれる為の準備をしてるから、お母さんもお腹に手を当ててたくさん声をかけてあげて下さいね。
-
ママ
生まれるまで辛かったんですね😢
私も一生続く気がしてならないです(笑)
それもきっと生まれてしまえばなくなるんですね😌
これから体調良くなっていってくれたら嬉しいです🤗今は実際赤ちゃんの事全く考えてあげられないダメママです😩赤ちゃんも頑張ってるから私も頑張らなくてはいけないですね‼︎- 11月1日

むーちゅん
わたしも妊娠してから、泣くことが本当に多くなりました、、。
初期はつわりが辛くて辛くて、、入院中、
本当に子供に申し訳ないのですが、、妊娠辞めたいとさえ思ってしまいました。。
子供がほしくてほしくてしょうがなかったのに、、
そして、子供がほしくてたくさん努力されてる方や、欲しくてもそーわ行かない方もるいるのに、、本当に最低だなと、、
今妊娠後期に入りましたが、今はその様な考えはありません^ - ^
不安はもちろんあります、、恐怖も わら
でも、これからお腹にいるこの子と
愛する人との生活が楽しみで仕方がありません^ ^
-
ママ
入院されていたんですね! 辛かったですね。
ちゅんちゅんさんに比べたら私はまだ楽かもしれません😭私も正直何度もやめたい、と思ってしまいました…
私も早くそう思えるように頑張ります😌- 11月1日
ママ
そうですね、ずーっと続くわけじゃないですしね😭私もひと段落ついてから、また楽しめばいいと考えてみます!
本当突然悲しくなります、昨日は元気だったのにと感情の上がり下がりが激しいです。
少し楽になりました😌ありがとうございます!